[過去ログ] 【ファストフード】マック完全復活の影で…モスバーガーが「創業以来2度目の絶不調」に苦しむ致命的な原因 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176(2): 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)12:53:55.38 ID:yE6e9zLw0(1/4) AAS
モスは塩気が薄すぎて美味しくない。
意識高いのもほどほどにした方がいい。
195: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)12:55:49.38 ID:F8tT/Ie/0(1) AAS
>>180
中国でも青海や雲南なら考えるけどな
298(1): 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:05:58.38 ID:zjIVLHQ90(1) AAS
近所のフードコートに入ってるが、昼時モスだけ空いてる
個人的には値段の割に満足感がない、コーヒーがまずい
343: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:09:50.38 ID:YxFfR9FD0(2/18) AAS
そういや俺が最近入ったハンバーガーチェーンって、
クアアイナとフレッシュネスだけか…
モスは何時行ったか…
390(1): 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:15:24.38 ID:+PgT3V3F0(2/4) AAS
でも店内で勉強したいからモスはこのままでいい
安いところや美味しいところは人気があるから勉強できない
マズくて高くてガラガラのモスはありがたいんだ
439: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:19:47.38 ID:47ojvL6Y0(4/6) AAS
>>430
ヤマザキパンのハンバーガークソまずくてマック以下だけどな
486: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:23:08.38 ID:GnsWRE5k0(9/16) AAS
>>447
>よく分からないけど何だかオシャレらしくてすこし高目に価格設定をする、みたいな。
食材日本産で揃えてあと100円上げた方がオバチャンたちは行きそうな気がする
691(1): 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:39:12.38 ID:LfeeCCgO0(1/2) AAS
マックは元から味はあれだから、劣化にあまり落差が無いが、モスは昔に比べるとかなり味が劣化したからな。
810: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:51:48.38 ID:ipSdN5bM0(2/2) AAS
>>777
金があってもランチはだいたい700円ぐらいに抑えるけどな
そしてたまにとんかつやうなぎ食べに行ったりする
964: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)14:09:31.38 ID:Ls+ZaWIf0(3/3) AAS
>>949
そんなんされたら帰るわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s