[過去ログ] 【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁 ★6 (809レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土)03:18:10.74 ID:4c5GZjRS0(1/6) AAS
>>1
さっさとワンセグの電波を日本全土に飛ばせ
165: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土)05:39:37.74 ID:2p/uPDYg0(1) AAS
パチンコ、NHK、通信キャリア
すべて国営化して国民の意思を反映してくれ
234: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土)07:51:24.74 ID:aHYRSCog0(1) AAS
月500円でアニメ見放題なのに
下らんテレビのくせ受信料高杉だろ
303: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土)09:49:16.74 ID:P2v3yRRx0(1) AAS
>>35
チョンって一文中に三回も同じ接続詞が入っていても違和感覚えないんだなw
朝鮮学校では日本語習わんの?
382: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土)20:14:15.74 ID:yMR/lVZF0(1) AAS
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬
            
☆ 日本経済には60年の長期周期がある ☆
画像リンク[jpg]:image.slidesharecdn.com
画像リンク[png]:kakashi490123.cocolog-nifty.com

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
408
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)02:25:47.74 ID:X/hiMQwL0(1) AAS
法律条文に「所有」や「使用」とはせずに敢えて「設置」と書いてるんだから、
そりゃあ、携帯して視聴する機器を含むと解するには無理がある。
あくまでポータブルTVまでだわ。拡大解釈しすぎ。
裁判官ってのは、法律作ったり、政省令作ったり出来ないから、
その腹いせか、無理な法解釈してとんでも判決だすよね。
519
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)15:37:59.74 ID:kZdHEbEG0(3/4) AAS
>>514
俺はテレビなしで、スマホありの生活をしている。
テレビは地デジ完全移行でやめたが、スマホがあるので、NHKに受信料を請求されている。
書類を無視して払わないから、NHKふれあいセンターから電話がかかってくる。
そのとき、「NHKは東京発の情報を全国にばらまいているだけじゃないか。東京一極集中はNHKの責任だ!」と言うと、相手は弱気になる。
続いて「NHKは郵便局から引っ越し情報を入手しているな。個人情報保護法違反だぞ」と追い討ちをかけると、相手は「ではこの辺で」と電話を切る。
東京偏向と個人情報保護法違反は、かなり効き目がある。
526: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)16:33:42.74 ID:EbT843TA0(4/4) AAS
>>525 関東福岡愛媛限定だっけ‥
635: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)14:52:00.74 ID:GCHpXNNK0(1) AAS
法的なことはよく分らんが、見るとか見ないとか関係なしに所持してるだけで受信料がかかるなら
製造メーカーも在庫分だけの金額を払う必要があるんじゃないのか?
665
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)23:20:18.74 ID:WYHGUdO+0(2/3) AAS
>>664
俺は実物を見せる。その上で「NHKとは法解釈が違う」と言う。
752: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)02:10:26.74 ID:A9pahJMq0(4/4) AAS
インターホン押したらインターホン上げっぱなしにしてお経でもCD流しておけばよい。
何時間でも聞かせてあげなさい。
773: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)10:04:12.74 ID:X9CzqSp10(1/2) AAS
チャイム押すなと伝えたのに押したから
器物破損で警察呼んだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s