[過去ログ]
【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁 ★6 (809レス)
【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁 ★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
518: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/31(日) 15:31:40.59 ID:ol2MWn/n >>512 そもそもこんな犯罪組織に金を落としたくないから、受信料を払わないようにしているわけで。 ■NHK職員の犯罪発生率は民間企業の50倍、民放の30倍!!■ 【livedoor NEWS】スカート盗撮逮捕連発 職員がワイセツ犯罪に走る職場ストレス 元記事:http://news.livedoor.com/article/detail/5938323/ Webアーカイブ:https://web.archive.org/web/20130219024932/http://news.livedoor.com:80/article/detail/5938323/ > 確かに、職員数約1万500人、子会社約7000人、契約スタッフなど合わせると計2万人を超える大所帯だが、 > 犯罪の発生率は民放の30倍以上。民間企業と比較しても50倍以上と異常な数値を記録している。 > 「NHKの警察担当記者はよく『検挙率を挙げたければ、NHK関係者をマークすればいい』と軽口を叩かれる。 > 半ば当たっているだけに反論できない自分が情けない」(NHK関係者) なおこの件でNHKは記事を出したマスコミを訴える事はおろか否定する声明も出していないので、かなり信憑性は高いと言えるでしょう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/518
519: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/31(日) 15:37:59.74 ID:kZdHEbEG0 >>514 俺はテレビなしで、スマホありの生活をしている。 テレビは地デジ完全移行でやめたが、スマホがあるので、NHKに受信料を請求されている。 書類を無視して払わないから、NHKふれあいセンターから電話がかかってくる。 そのとき、「NHKは東京発の情報を全国にばらまいているだけじゃないか。東京一極集中はNHKの責任だ!」と言うと、相手は弱気になる。 続いて「NHKは郵便局から引っ越し情報を入手しているな。個人情報保護法違反だぞ」と追い討ちをかけると、相手は「ではこの辺で」と電話を切る。 東京偏向と個人情報保護法違反は、かなり効き目がある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/519
520: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/31(日) 15:41:30.84 ID:EbT843TA0 >>519 単なる訴訟の待ち行列入りになってるだけでは。定期的に未契約状態の確認の録音のために。まぁ順番は回ってこないとは思うけど‥ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/520
521: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/31(日) 15:46:21.95 ID:kZdHEbEG0 >>520 俺は裁判をやってくれと言っている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/521
522: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/31(日) 15:48:28.59 ID:EbT843TA0 >>521 多分、東京高裁のような自動契約の処理を目論んでたんだろうね。最高裁で封じられたけど‥ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/522
523: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/31(日) 15:52:02.10 ID:OuC5kSvB0 こんなの最初から最高裁でいいだろうに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/523
524: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/31(日) 16:02:00.65 ID:WhVXHNoM0 地裁:NHK勝訴 高裁:NHK敗訴 最高裁:NHK勝訴 どうせこうなるんでしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/524
525: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/31(日) 16:31:40.67 ID:j7ecAfSF0 なんか最近radikoにNHKがねじ込んできたけど、いなくなってくんねーかな。 せっかくNHK抜きの、NHKは寝耳に水でやってきたのに。 国民の利益に反するから民放にたかるの止めてくれや。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/525
526: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/31(日) 16:33:42.74 ID:EbT843TA0 >>525 関東福岡愛媛限定だっけ‥ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/526
527: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/31(日) 17:00:29.10 ID:9DEoctuM0 >>525 寝耳に水ってどういう意味? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/527
528: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/31(日) 21:47:34.13 ID:UB6+5NuV0 >>497 以前はNHKはワンセグは金取らないと言ってたのに平気で言うことをくつがえしたよな。 まあそうなるのは分かっていたから俺はワンセグがない機種を探して選んだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/528
529: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 06:20:57.56 ID:5DmbAe+VO >>497 地裁で判決積み重ね戦術だろうね。 高裁、最高裁まで行くと、大都市や国が認めることになるから、電話会社や家電とのやりとりが必要になってくる。 地裁どまりなら、地方が勝手な判断下したからで、国がワンセグNHK受信料を公的に認めたわけじゃないと言い逃れできるから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/529
530: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 06:56:29.88 ID:1R04rbIx0 地上波の技術規格が世界で日本だけ違う。 その理由はNHKが受信料利権を死守する為。 NHKのガラパゴス放送技術取っによるチューナー独占をすることにより日本放送界を支配し独占特別利権を貪り食うヤクザ。 NHKが4k8kに移行したいのは地デジチューナー技術特許が切れる前に次の新しい特許に移行して特許切れを回避する為。 他のテレビ局がNHKの犬だから移行するんだろうけど、世界はそんな高画質必要としてない。 フルハイビジョンで充分。 しかも世界標準の方の技術を使うべき。 NHKのガラパゴス利権技術なんかすぐにやめろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/530
531: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 08:18:11.03 ID:iECUrVrE0 TV捨てればNHKは潰れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/531
532: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 08:34:59.56 ID:MUWCLOtg0 ワンセグなんて移るか映らないか天候次第でドキタナイ画像で、それでも 4kとかと同じ値段かよ クソだな 内容もうんこだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/532
533: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 09:34:18.61 ID:mKqgUIx60 テレビ持ってようと、ワンセグスマホ持ってようと、 NHKのミカジメ料徴収人と接触しなければいい。 インターホンで、 「NHKに用は無い!」 この一言で切れ! それ以外は一切しゃべるな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/533
534: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 10:07:06.08 ID:XwJxE+gG0 早く契約あるいは料金を取るのなら、ただみを防止するためのスクランブルを 義務付ける法律を制定して欲しい。そうして、スクランブルの無い放送は 自由にかつ無料で視聴できるようにするべき。 それが4Kを8Kにするよりも まず先にするべきこと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/534
535: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 10:18:11.46 ID:PZLc4iEJ0 >>2 積まないの多くなってきたよ、ムダだもん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/535
536: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 10:19:05.21 ID:PZLc4iEJ0 まあこれで、民放各社もワンセグやめるだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/536
537: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 10:24:10.36 ID:5C8Bo60w0 >>535 番組はネットで見られるしな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/537
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 272 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s