[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:56 ID:uuPdHrAT0(1/9) AAS
>>89
評価してもらって嬉しいが、うちらが詳しいの専門分野の薬だけなんで
研修医時代なんて薬のくの字も知らんかったし、そもそも薬学のカリキュラム少ないんだよなぁ
249(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:24 ID:uuPdHrAT0(2/9) AAS
>>208
AIがミスった時って作った会社が責任取ってくれるの?
後不具合が出てる間は調剤できないの?
ハッキングやらを受けた時は?
使うAIって何種類かあるの?
種類が違ったら鑑査も変わるんじゃない?
問題だらけやなぁ
278(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:28 ID:uuPdHrAT0(3/9) AAS
>>247
薬剤師国家試験をネットありでガチチャレンジしてみると良い
303: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:32 ID:uuPdHrAT0(4/9) AAS
>>277
患者ごとに対応変わるから同じ問題なんてないんだよなぁ。毎回ミスる気かよ
あとうちのセキュリティ100%安心だからもしもの時は考えません!なんて法的に許されるわけないんだよなぁ
380(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:46 ID:uuPdHrAT0(5/9) AAS
>>357
熟練の医師もAIに負けたからなんとも言えない煽りだな…
知識がAIで対応可能なら医師も大多数が駆逐されるか、嫌だなぁ
441: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:04 ID:uuPdHrAT0(6/9) AAS
>>416
そりゃあ6年間特化した勉強するからでしょ。
君だって6年勉強すればいろんな資格取れるんじゃない?
483: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:13 ID:uuPdHrAT0(7/9) AAS
>>473
センサーで旨味成分分析
AIとデータベースで理想的な味付け
機械で握る
509: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:20 ID:uuPdHrAT0(8/9) AAS
>>497
処方ミスに気付くチャンスを患者側が潰してるだけだから一方的に負けてるんだよなぁ
552(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:31 ID:uuPdHrAT0(9/9) AAS
>>543
医師の俺だってわからん症例はネットだ論文漁るけど?
というか知識がある人がネットで調べるのと、知識がない奴がネットで調べるとでは全然違う結果になるのはわかる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.360s*