[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410
(3): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:54 ID:hcrQpY9G0(1/18) AAS
>>392
データーベースの世界だもんね
飲み合わせや患者のデータや新商品の情報や…
完全に入力で済む仕事
新しいものを生み出す訳ではなく、既存のものを
暗記して組み合わせるのはAIの得意中の得意分野
421: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:57 ID:hcrQpY9G0(2/18) AAS
>>411
2年後には電波オークションも始まって
電波改革が始まりますから
433
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:02 ID:hcrQpY9G0(3/18) AAS
>>423
でもスーパーマーケットで100円の原価の野菜を1000円では売っていないよ
在庫管理も大変なのは変わらないどころか生ものでこっちの方が
大変だと思うけど
465: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:08 ID:hcrQpY9G0(4/18) AAS
>>448
AIもデーターベースを使うだろ
将棋のAIもデータベースが元になっている
473
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:11 ID:hcrQpY9G0(5/18) AAS
>>470
それ、握るだけだろ
魚の善し悪しの見分けや味付けは出来るのか?
薬剤師は味付けも善し悪しも関係ないが
485: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:14 ID:hcrQpY9G0(6/18) AAS
>>474
薬には“何故?”はないよ
基本的に医師が処方しているんだから
519
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:22 ID:hcrQpY9G0(7/18) AAS
>>302
こういう人ってなんなんだろ
工事や検査のドカタは民業で競争社会で
法律や国に守られていないんだぞ
そこで能力や時勢で給料が高かったりそうでなかったりする
基本的に全然違うものだ
544: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:29 ID:hcrQpY9G0(8/18) AAS
>>539
数もだけど、内容もコンビニみたいだよなw
薬の多い巨大コンビニ
公共料金の払い込みも宅配受付もやってるし
553: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:31 ID:hcrQpY9G0(9/18) AAS
>>548
そういうことなんだわな
薬剤師の仕事で人間でなきゃならない部分って
お客さんとの雑談で和むくらいでしょう
それすらペッパー君がやるかもしれん
560: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:32 ID:hcrQpY9G0(10/18) AAS
>>552
医者も8割が要らなくなるかもしれないって言われていると
テレビに出ていた医者が言っていたよ
581: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:38 ID:hcrQpY9G0(11/18) AAS
>>571
医薬分業前はどうやって経営していたんだ
592: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:41 ID:hcrQpY9G0(12/18) AAS
>>585
反対をしていないよ
二重チェックをAIにやらせるってだけで
615
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:49 ID:hcrQpY9G0(13/18) AAS
>>607
弁護士は薬学部より勉強してなった職業なのにワープアだぞ
努力に見合った給料なんて殆ど妄想
624
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:52 ID:hcrQpY9G0(14/18) AAS
>>611
それは違うな
ブラック企業は問題ではあるが、欠陥住宅やら
そういったものは職業意識が低くなったから
昔の大工は高給取りだったのかといえばそうでもない
新幹線の清掃が賞賛されるが、大した高給はもらっていないだろうが
誇りをもって仕事をしているからだろう
643
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:58 ID:hcrQpY9G0(15/18) AAS
>>635
訴訟リスクなんて大概の仕事につきもの
だからバカにされるんだよ
うちの親戚は建築業だが、昔、部下のやった業務上過失事故で
刑務所に行ったよ
679
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:12 ID:hcrQpY9G0(16/18) AAS
>>666
だからね、どんだけ努力しても無駄ってこともあるの
経理作業は昔はおじさんが沢山いて電卓叩いていたし
勉強を積んだ会計士や税理士を抱えてお金をつかってきたけど
いまでは女の子が数人で経理作業が出来てしまうでしょう
それを会計士は誰でもできるわけでない、凄く勉強したといっても
何ら意味が無いのだよ
684: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:13 ID:hcrQpY9G0(17/18) AAS
>>673
今はレントゲンなどの画像解析で、癌の発見など
圧倒的にAIが優位なんだってね
775: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:40 ID:hcrQpY9G0(18/18) AAS
>>721
調剤薬局を経営すれば良い
軽く100万/月くらいになるんだと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.229s*