[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:12:07.48 ID:yigPwn3O0(1) AAS
診療代より薬局代が高いことなんてざら。処方箋のとおり出すだけならAIにして調剤技術料と管理料なしでいいよ
59
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:34:59.48 ID:NBiq1ZFk0(1/2) AAS
これこそ、オートメーション化でいいんじゃない?
処方箋に書いてある事をいちいち薬剤師が説明するのがウザい
ただでさえ診療で待たされて会計で待たされて、薬局に移動してまた待たされて 処方箋に書いてある同じ事をいちいち説明されて…
体調悪いから行ってるのに ほんとしんどい

時間かかるし処方箋を機械に通して内容どおりの処方された薬を出してくれた方が早くて安心
347
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:38:13.48 ID:kcC6m+eH0(1) AAS
薬剤師に病気のことを聞かれる徒労感はハンパない
671: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:08:54.48 ID:HZN/ZT330(9/31) AAS
>>642
患者の大半は高齢者
スマホすら使えないのに、AIをどう導入しろと
748
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:33:44.48 ID:x99iDtat0(5/19) AAS
>>725
それは全然違う

官僚は結構理?の割合は低くない
優秀な奴は薬剤師にメリットないの知ってるからね
逆に理?の方が少ない

医師会からの突き上げに過ぎないんだよ
諸悪は日本独特の開業医利権だよ

国家財政を調べてみな医療費の比率なんか低いから
958: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:22:41.48 ID:HNs66Mv70(6/8) AAS
>>929
話しかけられた時点で「指導料」が発生しますが、何か?w
965
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:24:59.48 ID:to6ks/df0(6/6) AAS
女薬剤師の高圧的な態度が嫌
992: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:30:30.48 ID:HNs66Mv70(8/8) AAS
>>956
それがなかなか出来ないんだなー大学病院でさえシステム整備の予算はしぶしぶ。型落ちの使えねぇオペロボットに無駄金つぎ込んでる始末w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*