[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:50 ID:RFT7g5pE0(2/3) AAS
>>375 >>379
じゃあある日突然、ジェネリックしか置かなくなり、合わないから嫌だと医師に言ったら神経質だねと笑われてジェネリックしか処方しないカラクリはなんなの?
397(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:51 ID:CvQxNZuU0(14/35) AAS
エーアイガー
が、馬鹿発見器として秀逸な
面白いスレ
398(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:51 ID:oT16AQPT0(4/7) AAS
AI薬剤師と院内処方が最も患者と医療関係者に有益な効果がある
カリフォルニアで既にAI化で薬剤師大量解雇してるよ
399(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:52 ID:fJ6OY27k0(1/7) AAS
>>106
製薬に薬剤師の資格自体要らないんじゃ。
400: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:52 ID:RFT7g5pE0(3/3) AAS
>>397
自己紹介ですね、分かります
401: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:52 ID:0dCf/x2S0(1) AAS
商売なんてそんなもんやで、笑顔ゼロ円舐めたらあかん、商売は全て詐欺だと思え
402(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:52 ID:C2cOPh430(3/3) AAS
AIにもミスはあるがヒューマンエラーもあるしな
ただ自分が血圧の薬出してもらってる薬局では体調や薬の効き具合など事細かに聞かれる
抗がん剤の薬出されてる親も色々愚痴を聞いてもらってるらしい
こういうのはAIには無理だと思う
403(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:52 ID:VEDjmeKC0(1) AAS
>>89
薬のことは医者は案外無知だよ
化学とかほとんどわからない
一方薬剤師は、生化学、物理化学、有機化学、分析化学、合成化学など、
薬学部独自の大量の科目とともに勉強し、病気の原因をタンパク質レベルで解明を試みる
医師じゃないから、病気につては答えないのは常識
看護師は論外
404: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:52 ID:Qtgd9Gn40(4/12) AAS
>>393
パソコンに入力して薬局システムに登録する時間と棚からとる時間
あと処方箋がトラブっていたら病院に電話する時間だが病院も混んでると後回しになるから、待機
あとクレーマーがいると薬剤師謝らなきゃいけないから時間が延びる
405(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:53 ID:o35beSqR0(8/8) AAS
>>386
紐付けされてないんだっけ?
それならいっそ保険証なくしてマイナンバーだけでいいと思う
406: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:53 ID:nYqi3lcS0(18/36) AAS
医薬分業が進むと、医療機関が駅前に集中=調剤薬局も駅前に集中が加速する。
住宅街に医療機関を作って院外処方にすると、患者が駅前の調剤薬局まで薬を貰いに行かないと
いけなくなってめんどい。良心的な医療機関はそれを考慮してわざわざ院内処方にしている
ところもある。
一体、何のための医薬分業なのか。
407: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:53 ID:Qtgd9Gn40(5/12) AAS
>>399
薬剤師資格ある奴が何人かはいないとダメ
管理者は薬剤師
408: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:53 ID:cxp6wCWj0(15/17) AAS
>>387
オレが教えてやったことをドヤ顔して書いていて笑うw
409: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:54 ID:XdWU30xT0(4/4) AAS
>>395
薬局は医者が出した処方箋に従って薬出すだけなら同じじゃん
後は院内で貰うかわざわざ離れた薬局まで歩くか
利便性の差になるわ
どちらがいいか猿にもわかるw
410(3): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:54 ID:hcrQpY9G0(1/18) AAS
>>392
データーベースの世界だもんね
飲み合わせや患者のデータや新商品の情報や…
完全に入力で済む仕事
新しいものを生み出す訳ではなく、既存のものを
暗記して組み合わせるのはAIの得意中の得意分野
411(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:55 ID:yGuyvhOj0(1) AAS
そんなこと言ったら何もしてないで遊んでるだけで平均年収1780万円貰ってるテレビ局は何なんだ?
412: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:55 ID:CvQxNZuU0(15/35) AAS
>>396
「当薬店では、その在庫が無いです」
と言われたら、ってな話
逆に?、『欲しいゾロ』があっても、
「当薬店では、その在庫が無いです」
と、断わられる話
413: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:55 ID:h51O2zd50(29/56) AAS
>>402
老人の愚痴聞きとしてしか薬剤師の存在価値がないね
そんなのに莫大な税金を払うわけにも行かないんだよ
414: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:55 ID:fJ6OY27k0(2/7) AAS
日本調剤のしゃちょさんの報酬が1.6億だって、そんなんはした金だぞ。
決算振るわないのに7億貰ってるから株主にいじめられるんであって。
415: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:55 ID:wwM1tFE30(1) AAS
シールを発行されただけで金が取られる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s