[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:45 ID:2y2MbaK60(6/16) AAS
>>371
後発品加算取ってなければ、ジェネリックの方が儲け少ないよ。
後発品加算取ってる薬局は全体の30%くらいだから、ジェネリックで儲け減ってる薬局の方が多いと思う。
376
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:45 ID:CvQxNZuU0(12/35) AAS
そもそも

>>367
AIさえ不要だと思うよ

在庫のある中で、利益率の高い序列が最優先で
次に文句?の多い人向けな序列を用意すればいいだけなので
377
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:45 ID:pDjMmeBF0(3/3) AAS
>>367
マジで言ってるとしたらやばいぞ
自動化で仕事が奪われるなんて21世紀から言われてたけど現状見ろよ
378
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:45 ID:0oNiIdoC0(1) AAS
>>325
医者は自分の見てる疾病しかわからんから薬剤師は本来そういう役割を担っているんだよな
でも、化学物質同士の反応とかは全てデータベース化出来るし、そのうち自動判定システムかAIが出来たら要らない職業ですわ
379
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:46 ID:V4M1Yl7H0(4/10) AAS
>>371
病院と結託してるか知らんが
ジェネリック推奨は国の方針
医療費削減の為だ

ジェネリック薬価も原価も安いから
当然利益も薄いよ
380
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:46 ID:uuPdHrAT0(5/9) AAS
>>357
熟練の医師もAIに負けたからなんとも言えない煽りだな…
知識がAIで対応可能なら医師も大多数が駆逐されるか、嫌だなぁ
381: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:47 ID:CvQxNZuU0(13/35) AAS
>>370
自動でアウトプットされた文言を
読み上げるだけ

人工音声でも、十分かもね
382: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:47 ID:Qtgd9Gn40(1/12) AAS
>>374
マイナンバーは患者団体が人権がー言ってる
383
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:48 ID:XdWU30xT0(3/4) AAS
>>362
それなら院内外関係なく薬の値段は同じになる
そうなると院内で薬もらえるほうが楽で便利
院外はデメリットしかないw
384: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:48 ID:2y2MbaK60(7/16) AAS
>>378
データベース化はもうすでにしてる。
でも、警告が多すぎて自動化は難しいと思うね。システム作る会社も警告無視するようなの作って責任取れないしね。
385
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:48 ID:Qtgd9Gn40(2/12) AAS
>>377
薬剤師の仕事がなくなる頃にはふつうの仕事もないよ
386
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:48 ID:V4M1Yl7H0(5/10) AAS
>>374
社会保険と国保で切り替わったりする人いるじゃん
いちいち切り替えなくて
マイナンバー入れとけば楽じゃない?
387
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:49 ID:h51O2zd50(27/56) AAS
>>376
そう
もうAIじゃなくてもいいんだよね
普通にソフトウェアを作れば薬剤師は要らない
388: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:49 ID:nYqi3lcS0(17/36) AAS
>>378
OTC医薬品の飲み合わせで不安が出てくれば製薬会社に問い合わせることができるが、
製薬会社の方もコンピュータのデータベースでチェックしているんだろうし、
既にできているわな。
389: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:49 ID:Qtgd9Gn40(3/12) AAS
>>383
院内昔は薬だけで三時間とかだったが?
390: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:49 ID:s9OR6HD90(1) AAS
医薬分業なんて単なる癒着だろ
なぜ医者にした説明を薬剤師にもまたしなきゃならんのだ
ジェネリックにするかどうかは聞かれるが、それ以外に何か提案されたことはない
具合が悪いときは早く帰って寝たいのに本当に腹立たしい
391: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:50 ID:4lSsrNY20(6/7) AAS
>>320
すまん
俺は囲碁七冠じゃないんで・・・
誰か別の奴に頼んでくれ
392
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:50 ID:h51O2zd50(28/56) AAS
>>385
薬剤師業務ほどAIと相性のいい仕事はないよ
393
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:50 ID:OI4fmLkH0(1) AAS
>>70
何であんなに時間かかるん?
病院近くとかだと1時間待ちザラだろ
空いてる所でも10分は掛かる
働いてるアピールけ?
394: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:50 ID:cxp6wCWj0(14/17) AAS
>>392
と、具体的なAIの製品名は知らない素人が言っています
1-
あと 608 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s