[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)17:38:56.90 ID:HoF42wny0(1/5) AAS
治療する前に値段聞いて高かったら買わないけど
81
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)17:49:07.90 ID:2czFnhGW0(1) AAS
医薬分業はヨーロッパ、米国では当たり前の制度なのに
何を僻んでるの??
106: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)17:52:58.90 ID:Tj7zMwlG0(2/2) AAS
どれぐらい薬剤師に税金使ってるんだろう
169: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:00:04.90 ID:WB/76sOr0(3/5) AAS
しかしね
薬剤にも使用期限が有るの
よく出る薬剤からほとんど出ない薬剤まで
薬局として在庫と管理が必要なの
そのうえ、薬により発注単位が有るの
これがあるから、病院側も院外薬局を望むのよ
カネのかかる薬剤師も雇う必要無し
そんなアレコレを考えると仕方ないな・・・・と思う  が、
やっぱり とり過ぎだろ!
182: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:01:11.90 ID:79lT0I8S0(3/19) AAS
>>164
おしゃべりしてて金もらえるんだぞ??

しかも残業もないし
378: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:19:51.90 ID:ROBsS7ly0(1) AAS
>>322
薬剤師はこれからはダメだけど、主婦パートとしては最高よ
どこの転勤先でも2000円程度で雇ってもらえる
388
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:20:48.90 ID:C3obX7i+0(7/11) AAS
だったら薬剤師になればいい

もう公務員と言ってることが全く同じで草生えるわ
税金で食ってる寄生虫は思考も同じだ
495
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:32:04.90 ID:o7HgxHhu0(1/3) AAS
医者の給料もほぼ税金なのにいつまで高額にし続けるの?
社会保障費の殆どは不当に高い人件費や手数料。
真っ先にに削減すべき。
591: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:41:04.90 ID:dZOVJ/YW0(1) AAS
子どもが小児科、耳鼻科に通ってて、両院は300mくらいしか離れてない
ひとところで薬出してもらおうと
2件目に受診した耳鼻科と同じ建物の薬局行き、小児科と耳鼻科の処方箋出したら
小児科の薬はないとかほざく
門前薬局って結局そんなもん
昔みたいに院内でクスリ出してくれた方がいいわ
599
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:42:01.90 ID:WohfmR4m0(11/16) AAS
>>574
だから法律が間違ってるんだってww

現場では実際、薬の知識なんてないヘルパーレベルが介助者に薬を飲ませてるだろw
680: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:50:10.90 ID:I4hKSJ8D0(1/2) AAS
>>667
チョンは放送禁止だから韓国人って言わなきゃダメなんだぜ
704: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:52:59.90 ID:Tjep9jaf0(1/3) AAS
まあ終わってます
日本って全部そうだけどこの業界も学閥官僚で埋まってるからね
985: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)19:17:06.90 ID:WKuKq34/0(5/6) AAS
>>954
ドイツは1500万台で日本より高給
フランスは1200万台で日本と同じって書いてるで?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s