[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)17:43:20.75 ID:+4uXyNP30(2/2) AAS
>>27
ネット販売が本格化したら薬剤師なんか半減するんじゃね?
117(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)17:54:18.75 ID:CfKI3vBR0(3/7) AAS
>>71
アホか。
薬局で購入した薬のうち、誰にも使われず売れ残って廃棄になる薬も多い。
薬局の利益はそうゆう物にも充てられるというのに。
昔みたいに医院でしか薬が貰えなくなれば、売れ残った薬も適当に病名をつけて患者に渡すようになるだろうね。
昔は先発品だと嘘を言ってジェネリックを出してる医院も実際にあった。処方せんも何もなければ、わからないから。
今はネットがあるから、そこまではいかないが、昔のシステムに戻すなら、嘘の病名をつけて不要な薬を飲ませるとかやり放題だろう。
142(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)17:57:12.75 ID:JmrcHRp90(1) AAS
企業の経営陣が勤務医より高給取りなのは不思議じゃないけど妬ましいんだろうな
全国CM打てる医師なんてほとんどいない
156(2): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)17:58:39.75 ID:X2PUcagi0(1) AAS
まぁ資格取るのが大変なんだろうけど薬もらいに行く度に処方箋に書いてある薬を用意するだけで楽そうな仕事だなぁとは思った
俺も薬剤師目指せば良かった
293(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:11:51.75 ID:/gOjhq5h0(1/2) AAS
>>266
弁護士意外と低いな
キチガイみたいに貪ってるイメージだったんだが
342: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:16:07.75 ID:iv5cu9gW0(1/2) AAS
>>1
んーな事今更言われても
地域医療との連携を〜病院儲けすぎ!と都道府県立病院から患者追い出してったのが厚生労働省な訳で。
文中にもある目薬なんて第一類にする必要あんの?の基準決めたのも厚生労働省な訳で。
ジェネリック薦めすぎたおかげで薬剤師じゃないと取り扱えない薬増やした諸悪の根源が厚生労働省な訳で・・・
374: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:19:44.75 ID:3QXc0GiI0(2/6) AAS
もう、ごく稀な例外を除いては調剤なんてしてもいないのに
「調剤薬局」とはこれいかに
422(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:24:01.75 ID:CD0kRIr90(17/39) AAS
>>413
その袋詰めレジの資格取るのに1000万かかるわけだが
529(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:35:49.75 ID:WohfmR4m0(7/16) AAS
>>434
>>515
だから薬剤師という職業そのものが本当に必要なの?って話なんだよ
同じ医療従事者の理学療法士だけどさ
薬剤師の必要性を考えたら、いらないとしか言えないぞ
555(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:38:08.75 ID:MLhYYhPD0(2/4) AAS
>>533
知らんけど
無茶苦茶な言いがかりをつけていい理由にはならんでしょ
947: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)19:14:05.75 ID:cqYlimrB0(1) AAS
ぼったくりバー並みにに酷いな
967: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)19:15:28.75 ID:7CLT+Ymx0(1) AAS
20分の1ぐらいにしないとな。それでも高いくらいだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*