[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)17:39:15.39 ID:3AIpdQN50(1) AAS
製薬会社の接待規制 「2次会禁止」も抜け道は多いのが実情│NEWSポストセブン
「製薬会社は研究費の名目で、医師に金銭を渡す慣習があります。もちろん使い道は自由。
本来は医療機関や大学に入るべき金なのに、医師個人の教室や講座に入るケースがほとんど。
その額は大きな病院ともなれば、年間に数千万円〜数億円はあるでしょう」(大手製薬メーカーの元MR)
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
37: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)17:42:09.39 ID:sdUuWCqY0(1/3) AAS
極端な事例を引っ張りだして全体を叩く手法。
まあ制度や規則・規定の不備は当然改正すべきだが
叩く対象を求めての針小棒大な論には辟易とする。
174(2): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:00:52.39 ID:1S5BF496O携(4/14) AAS
>>161
もう8年ほど同じ医師で、毎月同じ量の薬だぞw
なんで徹底的に医師が間違えた事にしたいんだよ?
286(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:11:11.39 ID:xD3kqtks0(1/3) AAS
文系でも弁護士でも相談だけで1万円
司法書士も登記申請するだけで10万円。
楽にパソコンに打ち込んで書類作って判子押させて役所に持っていくだけですよ。司法書士なんてのは。
でも10万円かそれ以上とられます。
328: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:14:42.39 ID:2v8m64XL0(1) AAS
脳筋どもは体を動かす仕事しか思い浮かばないんだねwwwwwww
384: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:20:22.39 ID:ioywM1cH0(1/2) AAS
>>21
AIで済む仕事の代表みたいな
もんだな
20年後には要らなくなる
652: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:47:34.39 ID:ZdgTp4ad0(2/6) AAS
>
わざわざほかの薬局にないような薬を出すように病院と示し合わせているんだろうよ
それは考えすぎ
門前薬局が傍の病院の診療に合わせた薬を置いてるのは当然
777: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:59:31.39 ID:AScxsqOD0(1) AAS
薬局叩き、患者目線だと思うだろ?
実際は膨らみ続ける医療費の大半を占める医科の連中がが自分たちの取り分が減らないように調剤を叩いてるだけ。
役員の給与が高いのだって、じゃ別々の小さい法人なら違うのかって話だ。10店舗の薬局と100店舗の薬局なら報酬が違って当然。さらに、数のメリットがあるから儲かって当然じゃないか。
そもそも儲かるのは家の近くの薬局を利用せず、門前の薬局を利用している患者の責任という…
841: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)19:05:43.39 ID:5e7znHJq0(1/2) AAS
決められた薬とったり調合するだけならロボットどころか自動販売機で十分だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*