[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)17:48:21.00 ID:IMNpLqxC0(4/44) AAS
>>67
まったくだ
弁護士なんて30分「お話」するだけで5000円だぞ
医師に1000円分の確認って、10秒ちらっと見ただけで終わるわ
245
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:07:10.00 ID:OaHk/cHV0(1/6) AAS
>>216
薬の値段自体は一緒
薬価が決まってる
261: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:08:57.00 ID:TCHWNy7Z0(1) AAS
ほとんどの薬の原価はくっそ安いからな
353
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:17:32.00 ID:1S5BF496O携(12/14) AAS
>>314
日付:2017/12/19
ID:IMNpLqxC0
合計レス数:29

29レス…w
おまえ別スレでも他人に絡みまくってるんだなw
368
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:19:16.00 ID:0YB10kdd0(1/4) AAS
>>1
下げろだなんて卑しい国民性だな
デフレマインドが全く改善されてない
みんな目指せばいいのに
479: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:30:37.00 ID:SQVVyg4U0(1/3) AAS
資格は既得権の代表格
533
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:36:26.00 ID:CD0kRIr90(22/39) AAS
>>528
じゃあ仮に薬剤師が一人もいなくなったとして、誰か困るか?
829
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)19:04:51.00 ID:aRtphrQu0(2/2) AAS
粉の調剤とかマニアックなものは知らないが、バーコードをかざせば薬が出てくるシステムにしたら良いのに
あいつらやたら個人情報の体調とかを皆の前で聞いてくるしどうなってんだよ
850: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)19:06:11.00 ID:+dQ7SbJY0(1/2) AAS
>>1
>まず病院に支払う処方箋料が68点、加えて薬局で、調剤技術料73点、薬学管理料38点、薬剤料23点

処方箋料が高すぎだろw
病院は自分で薬渡すわけでも説明もしないで紙出すだけで680円もらえんのかよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s