[過去ログ]
【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★2 (1002レス)
【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
598: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:41:52.32 ID:ZdgTp4ad0 常用薬なんか一年有効の処方箋発行してほしいわ メンドくさい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/598
599: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:42:01.90 ID:WohfmR4m0 >>574 だから法律が間違ってるんだってww 現場では実際、薬の知識なんてないヘルパーレベルが介助者に薬を飲ませてるだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/599
600: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/19(火) 18:42:07.36 ID:aWC2EmcM0 院内処方の方がよかった 院外処方になっていいことなんて何もない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/600
601: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/19(火) 18:42:22.55 ID:1Rp6Relk0 >>567 医師が処方箋書いて他の医者が薬監査して渡すのかw 医師が倍必要になるなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/601
602: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:42:25.10 ID:OFy1Opnn0 >>572 なぜノーパソ? と思ったら ノーパンか。 と思ったけど、ノーパソって書いてるだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/602
603: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:42:37.44 ID:2I7ZK+kI0 登録販売なんとかでも いい仕事だからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/603
604: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:42:44.74 ID:Wcl2hh1/0 薬剤師を見たら犯罪者と思え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/604
605: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/19(火) 18:42:48.77 ID:CD0kRIr90 >>596 たぶん町の銭湯みたいな道を辿ると思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/605
606: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/19(火) 18:42:51.09 ID:IMNpLqxC0 >>585 PTにお前のレス書き出して見せるわ 「こんな馬鹿はPTじゃねーよww」って爆笑されるだけだろうが 介護でもお前みたいな馬鹿はいらないだろうなー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/606
607: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:42:53.47 ID:stZFEYf40 日本って本気を出して 全部データ化、自動化すれば 凄まじい近未来都市になる でも無職か急激に増えるから やれない それが今の状況だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/607
608: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:43:03.47 ID:3QXc0GiI0 >>526 医療財政を悪化させている元凶、寄生虫だから しょぼい薬局になんでこんなにゴロゴロたくさん、こいつらいるのだろう? と思ったら一人の袋詰め師が相手をする客の人数に制限がかけてある ロビー活動と金のばら撒きと天下り受け入れの賜物なわけだ やりたい放題のおふざけぶり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/608
609: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:43:05.49 ID:nCQCO2kS0 >>434 日本の薬剤師は他の先進国と比べても給料はかなり安い方だよな。 まあ、アメリカの薬剤師は予防接種打てたり、処方権あったり、日本より技術が上だがw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/609
610: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:43:19.57 ID:2p+bCzn40 >>592 だれもそんなこと期待してない、されてないから気の毒ですよね 薬剤師。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/610
611: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:43:20.04 ID:1/PzfLgH0 >>587 処方内容がおかしくないか監査する人がいなくなるから医療ミスが増えるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/611
612: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:43:27.11 ID:WohfmR4m0 >>594 解ってます 同じ医療従事者からも「薬剤師は楽し過ぎ」って批判されてるわ 薬の説明なんて自動販売機に音声アナウンスで終わる話だろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/612
613: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:43:28.65 ID:7Y2rswcN0 ある病院の門前薬局が気に入らないからちょっと離れた薬局に行ったら、「その薬うちには置いてません。門前薬局さんならありますよ。」といわれた。 わざわざほかの薬局にないような薬を出すように病院と示し合わせているんだろうよ。 薬屋や薬局や葬儀屋からの付け届けで結構潤っているんだろ。 噂では病院も消防署にずいぶんかねをつかっているみたいだがな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/613
614: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:43:55.68 ID:2I7ZK+kI0 >>607 薬剤師を人手不足の介護士看護士にすればいいのにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/614
615: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/19(火) 18:44:00.18 ID:C3obX7i+0 >>607 介護士になればいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/615
616: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:44:01.03 ID:j10lJmto0 薬剤師の政治力は常にあるし、薬剤師いないときに 薬局の一部が販売禁止になってるだろ あれは、薬剤師会の政治力で実現した、自民が続く限り、永遠に安泰 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/616
617: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/19(火) 18:44:10.69 ID:MLhYYhPD0 原価厨みたいなアホな言いがかりはやめて マトモな批判してくれよってこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/617
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 385 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.148s*