[過去ログ] 【厚労省】生活保護費、3年かけて160億円減 来年秋から段階的に★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)07:55 ID:np5EyPx00(1/19) AAS
氷河期世代の最後のセーフティネットがこうして削られていく…
たぶん犯罪が多発するだろうな
248(2): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)08:01 ID:np5EyPx00(2/19) AAS
それでもナマポには異常に厳しいおまえら
自分だっていつかは病気で仕事を失ってナマポの世話になる事があるかもしれないのに…
277(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)08:11 ID:np5EyPx00(3/19) AAS
氷河期世代はいずれ生活保護を受給することになる。貯金が無いから老後が送れない。国民年金も5万くらい。受給が75歳からとなるかも。てか年金もらえるかどうかも怪しい。これでは老後は生活出来ない。だから生活保護に殺到することになる。
それに先回りして生活保護の削減を進めてるんだと思う。そして扶養義務がどうとかで、親戚や兄弟に頭を下げて養ってくれと言うようにる。それが出来ないから、おそらく自殺か犯罪に走る奴がどんどん増える
290(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)08:15 ID:np5EyPx00(4/19) AAS
>>254
不正受給が全体の何パーセントなのか、その何パーセントのために生活保護全体が削られていいのかと言う事
それと生活保護はクルマがもてない。田舎の貧困者は買い物すらいけなくなる。パソコンも没取だからネットにも繋げない。こんな生活は悲惨。生活保護でベンツ乗ってる人がいるとかいう話もあったが、どこからこんな話が出てくるのか
313: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)08:21 ID:np5EyPx00(5/19) AAS
>>284
親族はもちろん扶養なんてしないだろうし、困窮してる奴も親族にお願いなんてできる訳ない
383: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)08:37 ID:np5EyPx00(6/19) AAS
いま非正規で貯金がほとんど無い奴が沢山いるだろうが、老後はどうするよって話。おそらく警備員とか清掃の仕事を奪い合う形となる。外国人と
非正規でナマポ叩きしてる奴がいたら、それこそバカだと思う。ナマポが非正規より金をもらってたら確かに許せないだろうが、ナマポ叩きすればいずれ自分の首を絞めることになる
447(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)08:55 ID:np5EyPx00(7/19) AAS
自分で生活できない人を政府が助ける必要はないと答えた人ランキングってのがあって、
(ソースは日経ビジネス)
1位が日本で38%
2位がアメリカで28%
他の国は8-10%(中国含む)
アメリカは移民の国だから当然高くなるが、それより厳しい日本…
468: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)09:02 ID:np5EyPx00(8/19) AAS
氷河期世代は努力を怠ったから非正規で底辺なのだろうか…
受験も就活も激戦区だったのに
490: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)09:09 ID:np5EyPx00(9/19) AAS
>>474
「障害者はベンツに乗ってるに違いない!」なんてのもある。障害年金は月6ほど。手足の無い乙武さんレベルでようやく15万ほど。ベンツなんて買える訳ない
597: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)09:56 ID:np5EyPx00(10/19) AAS
なんでナマポやってる人=パチンコなんだろうなぁ。生活に困窮したらみんなパチンコやりたくなるもんなんだろうか
647: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)10:14 ID:np5EyPx00(11/19) AAS
いま非正規やってる奴は、嫌でも老後も働くことになる。警備員とか清掃員とかの仕事を奪い合うようになる。しかし70歳も過ぎれば腰も痛いし膝も痛い…
723(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)10:41 ID:np5EyPx00(12/19) AAS
親族にお金くださいなんて頼める訳が無いので、自殺者が増えるだけになりそう
743(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)10:48 ID:np5EyPx00(13/19) AAS
氷河期ワープアがナマポに怒るのは分かるんだが(おれらは辛い仕事してるのに!と)いずれ氷河期も生活が続かなくなってナマポの世話になる
国民年金+肉体労働バイトで75歳くらいまでやれるの?って話
767: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)10:58 ID:np5EyPx00(14/19) AAS
>>752
年を取れば腰も痛むし膝も痛む…
病気にもなりやすくなる
みんながみんな元気に老後を迎えられる訳ではない
787(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)11:04 ID:np5EyPx00(15/19) AAS
>>772
これ言うと怒られるが、公務員の給料カットすると、例えば市役所の職員が飲み食いしてる地元商店街の売り上げも減ることになる
ちなみにニートを無理やり働かせると、就活の競争率が上がって賃金も減る
817(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)11:13 ID:np5EyPx00(16/19) AAS
>>796
さすがに今は公務員恵まれ過ぎだとは思うが
なんかこう、もっと広い視野で考えてくのが大事なのかなぁと
831: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)11:18 ID:np5EyPx00(17/19) AAS
>>808
公務員といっても色々いるからなぁ
警察官とか自衛官も公務員
850: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)11:26 ID:np5EyPx00(18/19) AAS
>>828
つまり公務員の給料をカットして生活保護に回す…と
911(2): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)11:52 ID:np5EyPx00(19/19) AAS
「俺は苦労して汗水垂らして働いてるのに、あいつら楽しやがって…」というのがナマポ叩きの根底にあるんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s