[過去ログ] 【兵庫】「兵庫県にはシンボルがない」「風土も価値観も違い過ぎ」 県議が兵庫の成り立ちや魅力学ぶ 政調懇話会 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)17:47 ID:PXt3qeJg0(1/25) AAS
>>828
成りすますなボケ

>>217
性悪府県と抱き合せやめて
862
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)17:55 ID:PXt3qeJg0(2/25) AAS
卑弥呼(と夫)の墓
外部リンク:kofun.info
874: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)18:01 ID:PXt3qeJg0(3/25) AAS
>>859
わりと真面目にそのほうが他の地域も幸せじゃない?って思うよね
但馬地方とかは鳥取とまとまるほうがよさげ
キムタクをヨイショさせられ続けてるSMAPメンバーみたいな感じ
876
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)18:02 ID:PXt3qeJg0(4/25) AAS
>>867
有名とか関係ないよ、ただの真実
879: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)18:05 ID:PXt3qeJg0(5/25) AAS
>>180
鳥取大山あたりとセットにするとイメージが最高に良いよね
兵庫につきまとう凶悪犯罪の香りがきれいさっぱり消える
881: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)18:19 ID:PXt3qeJg0(6/25) AAS
>>878
たった一つの川に流れ込む滋賀こそ選ばれし県ですね
889: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)18:38 ID:PXt3qeJg0(7/25) AAS
>>885
>邪馬台国と対立していた狗奴国
「魏志倭人伝」において、「邪馬台国」の「南」にあったとされる国ね

滋賀が狗奴国なら邪馬台国はさらに北にあることになる
て、どこ??
もう素人でもネットで文献全文を目にすることができるんですよ
ごまかしは通用しません

滋賀が邪馬台国なら、南へ甲賀ー伊賀の盆地を通って奈良盆地に出る、
そしてその向こうが大阪平野、「狗奴国」はココ
893
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)18:45 ID:PXt3qeJg0(8/25) AAS

邪馬台国=近江盆地vs狗奴国=大阪平野、
その構図はそのまま、日本神話の高天原vs葦原中津国に重なる
古代の大阪湾岸(難波江)が葦だらけだったのは、百人一首勉強してたら知ってると思う

で、ここで兵庫も関係するけど
葦原中津国のオオクニヌシがどこから来たかと言うと、出雲街道
画像リンク[gif]:izumokaido.jp
896: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)18:57 ID:PXt3qeJg0(9/25) AAS
>>895
はーーー?
古墳の数自慢してるから投入してみただけ、
しかも狗奴国の王=オオクニヌシの渡来ルートについては兵庫も絡んでますし?
900: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)19:02 ID:PXt3qeJg0(10/25) AAS
>>898 シ...シシアワシ
906
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)19:25 ID:PXt3qeJg0(11/25) AAS
天照大御神は、「葦原中国は私の子のアメノオシホミミが治めるべき国だ」と天降りを命じたが、
オシホミミは天の浮橋から下界を覗き、
「葦原中国(大阪)は大変騒がしく、手に負えない」と高天原(滋賀)の天照大御神に報告した。

高木神(タカミムスビ)と天照大御神は天の野洲の河の河原に八百万の神々を集め、
どの神を葦原中国に派遣すべきか問うた。
思金神(オモイカネ)と八百万の神が相談して「アメノホヒを大国主神の元に派遣するのが良い」という結論になった。
高木神と天照大御神はアメノホヒに大国主の元へ行くよう命じた。
しかし、アメノホヒは大阪人にたぶらかされ、三年たっても高天原(滋賀)に戻らなかった。

天照大御神が八百万の神々に今度はどの神を派遣すべきかと問うた結果
タケミカヅチに天鳥船神(アメノトリフネ※たぶん福井県・敦賀人)を副えて葦原中国に遣わした。
省5
912: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)19:36 ID:PXt3qeJg0(12/25) AAS
で、出雲から兵庫を通って大阪に来たオオクニヌシ御一行が
大阪の地を譲る代わりに、開発を委託して住まわせてもらったのが
京都盆地

その子孫が、後の秦氏=平氏
私は滋賀県民だけどその京都平氏の血を引いているのでわりと客観的に見れるですよ
921
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)20:15 ID:PXt3qeJg0(13/25) AAS
広すぎる
「鶴舞う形の群馬県」
「信濃の国の歌」みたいのもない
946: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)21:38 ID:PXt3qeJg0(14/25) AAS
>>940
買い物は重要でしょ〜?

但馬地方は福井嶺南と同じ感じある
あそこも「近畿」には入っていたい、で、一時期滋賀県だったこともある
滋賀県から福井の海に行くのも定番レジャーだし仲悪くはないけど
彼らの目当ては結局京都大阪だしね(-_-)

そういうのあるから関西広域連合の会合では福井・鳥取も呼んでるんだし
鳥取の因幡地方?も含めて関西・近畿にしたらいいんだと思うけど
950: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)21:48 ID:PXt3qeJg0(15/25) AAS
>>948
なるほど…
ついに和歌山ー四国ー大分ルートに着手される日が来るのですね
958: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)22:05 ID:PXt3qeJg0(16/25) AAS
>>952
西宮とか、ほぼ大阪やんな…

でも兵庫県には大阪府とはっきり線引きできる明確な特徴がある
・ネイビー〜ブルーのボーダー柄の着用率がすごい高い
960
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)22:13 ID:PXt3qeJg0(17/25) AAS
>>956
北川景子・戸田恵梨香、光一の方のキンキキッズetc.が入ってない時点で公正じゃない
963
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)22:17 ID:PXt3qeJg0(18/25) AAS
>>961
なにこの自分は「地方」出身じゃないみたいな物言い
967
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)22:21 ID:PXt3qeJg0(19/25) AAS
>>964
大阪?京都?
970
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)22:22 ID:PXt3qeJg0(20/25) AAS
>>966
北川景子と戸田恵梨香で微妙って、、、
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s