[過去ログ] 【兵庫】「兵庫県にはシンボルがない」「風土も価値観も違い過ぎ」 県議が兵庫の成り立ちや魅力学ぶ 政調懇話会 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)05:57 ID:ywWfxsup0(2/2) AAS
>>202
神戸の一部から芦屋とかそのあたりは関西では高級住宅地として押しも押されもせぬ地位だが
横浜の高級住宅地というとしいて言えば山手とかなんだろうけどなかなか神戸ほどのステータスが無い。
神戸は平安京の昔から栄えていた歴史があるけど
横浜は幕末の開港以前は寂れた漁村だった
と、「港町」区切りで似てるとされる西の神戸、東の横浜だけど、
そういうところを考えると神戸人が横浜と一緒にされるのは嫌なのかもね。
213: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)05:58 ID:zN6TARilO携(8/16) AAS
>>195
伊丹空港って大阪空港だしね
214: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)05:58 ID:pndjXmHh0(7/7) AAS
のん
215
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)05:58 ID:2PjCAU4w0(1/4) AAS
>>4
3つじゃないの?
216: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)05:59 ID:3yjiUrI10(1) AAS
イノシシでいいんじゃないか
217
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)05:59 ID:sq+PGbAb0(2/2) AAS
>>68
ムリムリ
京都兵庫滋賀で大京都府と
大阪奈良和歌山で大大阪府の二つにするならいけるかも知らんが
尼崎と伊丹と淡路島
高槻と枚方はトレード
218: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)05:59 ID:Q0mU8JEy0(2/10) AAS
田舎度レベルでは兵庫県は神奈川県というより千葉県っぽいが神戸は横浜っぽい
神戸と横浜は神戸っ子、横浜っ子としてプライドが高いというか自分の街が好き
219: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)05:59 ID:fcsrlV2+0(6/15) AAS
>>204
米朝師匠なぁ そう言えば同じく四天王と呼ばれた松鶴師匠(鶴瓶の師匠)が生きてた頃
あの人は生粋の大阪人じゃないから・・・みたいな事を言ってたな
220: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:00 ID:hm2JqA4s0(26/31) AAS
兵庫県出身者 其之弐

相武紗季:宝塚市
浅野ゆう子:神戸市 東灘区
芦田愛菜:西宮市
有村架純:伊丹市
いしのようこ:芦屋市
石原裕次郎:神戸市(北海道小樽市・神奈川県逗子市育ち)
今井雅之:城崎郡 日高町 (現・豊岡市)
上野樹里(新姓・平野):加古川市
  扇千景(元・女優、第26代参議院議長):神戸市須磨区
省29
221: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:01 ID:Q0mU8JEy0(3/10) AAS
>>202
たぶん関西と一緒にしないで

>>211
さすがにそれはない
222: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:02 ID:cwxAR/ic0(3/8) AAS
>>174
能年玲奈を排出した神河町とか、北と南の間イメージ。砥峰高原、生野銀山とか。

あと東だと、加東、三木、小野、加西?
兵庫県はゴルフ場が日本一多いが、中間エリアはゴルフ場が特に多い。
223: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:02 ID:/XrfO0OT0(1/2) AAS
>>23
丹波篠山って東の端のような
224: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:02 ID:MS/b1Zxa0(1) AAS
2つの海を持つなんて ステキじゃん
今度、赤穂の塩買うよ
225
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:02 ID:zN6TARilO携(9/16) AAS
兵庫県における神戸への依存があまりにもないのがどうにも
各地域だけでやってけるみたいな感覚・・・
226
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:03 ID:gElBUqWQ0(6/6) AAS
>>212
人口規模だと横浜市は神戸市の2倍だよ。
227: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:04 ID:C8mcL+pn0(1) AAS
ヒョーゴスラビアだから左巻きの独裁者が現れて大虐殺、挙句の果てに空爆される。
228: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:05 ID:73jj70IC0(2/3) AAS
県庁所在地で政令市の神戸ばっかりいわれるけど、阪神間の人口も実は同じかそれ以上
しかし神戸はツマランところになったね、ありゃ落ち目もいいとこ
229: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:05 ID:/hPIcwOm0(1) AAS
歴史的に見れば淡路島(日本列島の国産みの神話・古事記)
有馬温泉(日本三古湯の一つ・日本書紀に記述)
日本の世界遺産最古参の一つ姫路城
230: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:05 ID:J0Yj7PHL0(1) AAS
大阪のパチモンってイメージ
231: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)06:05 ID:zN6TARilO携(10/16) AAS
>>211
播州弁と神戸弁はまるで違う
あと神戸弁と大阪弁もぜんぜん別
大阪弁と河内弁はちがうし
柄の悪さでは河内弁と播州弁はいい勝負
1-
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s