[過去ログ] 【兵庫】「兵庫県にはシンボルがない」「風土も価値観も違い過ぎ」 県議が兵庫の成り立ちや魅力学ぶ 政調懇話会 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:22 ID:1vv29zuj0(1) AAS
無理やりまとまる必要ないんとちゃうか?
なんでお前らにまとめられなあかんねん、言うんが、自由の県・兵庫民の本音やろ
565: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:22 ID:8iLq7HXL0(1) AAS
梅宮の辰っちゃんを呼べ
566: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:23 ID:is+XCF3yO携(5/6) AAS
>>556
そういや昔書写山にトム・クルーズが来たことあったな
567
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:25 ID:Ll7pv0ms0(2/3) AAS
>>434
戦後のある時期までは、公立の滑り止めだったことは黒歴史
568: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:26 ID:jCrqiYcT0(1) AAS
御座候
569: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:27 ID:xjeTXPr80(4/17) AAS
>>567
ウチもそうだけどもとは酒屋のボンボンのための学校やったし
570: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:28 ID:Ll7pv0ms0(3/3) AAS
>>493
そりゃあ、江戸時代、加古川は姫路藩だったからな。
姫路藩の隣は明石藩って感じだろ。
571
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:32 ID:zPMnidRG0(1/2) AAS
>>1
北部って島根や鳥取並みに悲惨なんだろ?
572: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:35 ID:/CRFbTHP0(1) AAS
豊岡県、明石県、兵庫県、伊丹県に分断すべき

そしたらカラー定まるから
573
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:36 ID:is+XCF3yO携(6/6) AAS
>>571
温泉とスキー場があるだけマシかな
574: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:37 ID:CGL2eaMP0(1) AAS
シンボルがない
画像リンク[jpg]:blog-imgs-89.fc2.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-104.fc2.com
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
575: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:39 ID:xjeTXPr80(5/17) AAS
兵庫北部は牛育ててカニ獲る場所。コウノトリ育てても食えんやろ
576
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:47 ID:zPMnidRG0(2/2) AAS
>>573
鳥取や島根って温泉やスキー場もないのか
ただ寒いだけでほんとうにかわいそうなんだな
577: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:50 ID:uucFJsPe0(1) AAS
元が五国という特徴を逆手に取って戦隊モノでアピる
播磨が広すぎてボヤけるけど
578: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:52 ID:fhIDbJ+z0(5/8) AAS
>>576
温泉もスキー場もある
579: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:53 ID:v6lvl8Tr0(1) AAS
県庁が神戸にあるから、イメージが薄いんだよ。

姫路に県庁を移せば、「兵庫といえば国宝・姫路城」という
強力なシンボルを得られるよ。
580: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)09:57 ID:V28ZTjaTO携(1) AAS
「兵庫県にはシンボルがない」

ほとんどの県「えっ」
581: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)10:01 ID:2PPwFZJt0(1) AAS
角田美代子
582: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)10:03 ID:xjeTXPr80(6/17) AAS
兵庫よりもシンボルのない県は存在しない
583: 名無しさん@1周年 2017/12/15(金)10:04 ID:jdgm18ea0(1) AAS
宝塚
1-
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s