[過去ログ] 【国内】<兵庫・葬儀会社>男児解剖遺体 頭部にコンビニ袋 (911レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)19:37 ID:7GeTcd7j0(1) AAS
作業のしやすさとかは実際やってみないとわからないよな
無駄に手間のかかることしても給料には反映されないし
646: 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)19:43 ID:NyWhY6N80(3/4) AAS
>>641
司法解剖後の処理に「普通」なんてあるのか?
普通なんていい始めたら、そもそも普通は解剖なんてしないから。
遺体を切ったり刻んだりすること自体が普通ではない。
行政的な手続きは必要最小限の処置だけでいいよ。
647: 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)19:48 ID:NyWhY6N80(4/4) AAS
>>599
目視で脳痤瘡の有無とか、窒息の有無とかわかるのか?
648
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)19:51 ID:1YX/mzwg0(6/6) AAS
>>632
故人様は司法解剖により、頭蓋骨が額の所から丸く切られ
骨は接合されておりませんでした。
また頭部の十字に切った縫合箇所もタコ糸でしばっただけなので
お顔を安定させ体液漏れを防ぐ意味でビニール袋を使い
その上から包帯を巻きましたとか言えばいいの?
649
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)19:52 ID:k/84dMnF0(1) AAS
手術用の袋じゃないの?
毎回遺体解剖ではこうするって説明すれば分かってもらえることだろ?
まさか本当にコンビニで買ってきてかぶせたんじゃないだろ?
650: 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)19:56 ID:ZXiDCUG90(1) AAS
包帯外すからでしょ
651
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:00 ID:XdiirMo40(1) AAS
コンビニ袋もひどいけどさ、検死から帰って来た遺体の包帯を取るのって普通なの…?
652: 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:06 ID:hEkAw0yG0(6/6) AAS
爆/ サイ
b aku sai.com/thr_tl/acode=7/ctgid=104/bid=3637/
丹波市
rosie.5 ch.net/test/read.cgi/kinki/1449076985/
653
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:06 ID:rjnZsXBYO携(4/7) AAS
>>640
体液が漏れるっていうなら赤ちゃんだし
大きさ的にも医療用の資材でじゅうぶん間に合ったんじゃない?
昔怪我したとき外科でガーゼの上に貼ってもらう油紙?みたいなのあったよね
サランラップも医療用に使ったりするし
いくらなんでもスーパーの袋ってひどいわな
654: 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:07 ID:D2jGIrh80(1/2) AAS
ご遺体だの、故人様だのとまあ、業界関係者の方々もお暇なことで
全国ニュースになったことで良い教訓になったことでしょう
655: 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:08 ID:TiEghea10(1) AAS
どうせ死んでんだからどうでもいいじゃん
死体の包帯取る母親が気持ち悪い
656
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:13 ID:rGA+jDji0(10/10) AAS
>>653
行政手続きなんだから最低限でいいと思うがな。
丁寧な遺体処理を望むなら、引き取った後で自費でやればいい。
657
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:22 ID:AvqpCo7i0(1) AAS
>>653
医療ではないのに、なぜ医療用を使う必要があるの?
やっぱりあれか、切開した場所の縫合も生きている人にするのと同じくらいの品質で、
血管や神経を縫合したり、結紮の間隔も傷が小さくなるように高密度でやらなきゃダメなのか?
658: 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:27 ID:EEk4iRMN0(1) AAS
新聞紙とかレジ袋とか、便利だからなあ。。
前者は最近とってないから入手しづらくなったけど。
659
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:27 ID:spRLL1ru0(1) AAS
クレーマーなんかほっとけよ
どうせ訴えたら金になるよっしゃー!とか思ってんだろ
660: 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:28 ID:S1Vz0qAHO携(28/29) AAS
>>649
手術用の袋は病院の備品だろ
葬儀屋が使ったら泥棒だよ
661
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:32 ID:D2jGIrh80(2/2) AAS
医療用、医療用って
施設の備品を出入りの業者が勝手に使えるはずもないよ
問題はそこじゃないと思う
662: 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)20:50 ID:Aej2dG+p0(1) AAS
遺体の頭にすっぽり袋被してるなら怒るのもわかるけど、包帯ぐじょぐじょにならないように包帯の下に見えないように使ってるのに、わざわざ引っ張り出して文句言うとか
663: 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)21:00 ID:9wRFpPGb0(1) AAS
>>661
遺体の処置って医療ではないわな
664
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/14(木)21:13 ID:DIy9XJqC0(5/9) AAS
寝返りでガキ殺して司法解剖までされた親が何を今さらって感じやな
ゴミ扱いして殺したのはお前定期
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*