[過去ログ]
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★2 (1002レス)
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ばーど ★ [sage] 2017/12/10(日) 00:08:44.22 ID:CAP_USER9 旭化成の小堀秀毅社長の発言が話題だ。12月7日の朝日新聞のインタビュー記事中で、自社に30代後半から40代前半の人員が少ないと話したためだ。 この世代は、企業が採用数を絞った就職氷河期世代にあたる。インタビューでも小堀氏は「構造改革で採用を極端に減らしたためです」と、自社の採用戦略の責任を認めていた。しかしネットでは「今更言われても」「就職氷河期を作った立場の人間が言うことか」などの不満が出ている。 「今さら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ」 小堀氏はインタビューで、 当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません」 と発言。今後「現場で生産ラインを回せないくらい人が足りなくなることを危惧」していて、「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」との見通しを語っていた。 現在の30代後半〜40代前半は、バブル崩壊後の不景気の中で就活を迫られた氷河期世代だ。この世代は、有効求人倍率が毎年1倍を下回り続け、新卒で職に就くチャンスが他世代より著しく低かった。更に、企業の新卒一括採用の風潮が今より強かったため、既卒者は卒業後、企業に門前払いされてきた。非正規やアルバイト等でなんとか食いつなぐ人も多かったため、キャリア採用で求められるような経験を積めていない人もいる。 こうした背景を踏まえ、小堀氏の一連の発言は無責任だと批判する声が多い。氷河期世代に採用を渋ったのに、今更人手不足と嘆くのは虫が良すぎる、という訳だ。ネットでは 「いまさら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ。中途採用を頑張ったところでゼロサムだしさ」 「採用絞るだけ絞っておいて20年後に『この層が薄くて困ってます』とか言い出すのホントウケる」 「自分たちが『人手不足』にしてしまったことは棚に上げておいて、なにこの被害者ぶったもの言いは」 などの不満や批判が噴出。2ちゃんねるでもスレッドが立ち、「そもそも氷河期世代をしっかり採用し、そして使い捨てにするんじゃなく20年間育てていれば今慌てる必要はないよね」「少し前まで非正規雇用で派遣奴隷が大量に増え使いたい放題だと喜んでいたくせに 」等、900を超えるコメントがついている。 配信2017.12.8 キャリコネニュース https://news.careerconnection.jp/?p=44419 ★1が立った時間 2017/12/09(土) 22:57:27.61 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512827847/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/1
983: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/10(日) 01:13:42.85 ID:669Gub6m0 >>277 氷河期も使えないけどあんたのその考えもみっともない 何とかなるなんてそんな甘っちょろいものではないよ人生は http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/983
984: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/10(日) 01:13:47.77 ID:c1/D7qTE0 >>906 非正規は中間に入る会社によって給料はガラリと変わる ちょっとは部屋の外に出ような http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/984
985: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/10(日) 01:13:52.99 ID:yoe5WopN0 ミキッチも言ってたよ。 タレントやろ。 って。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/985
986: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/10(日) 01:13:56.05 ID:mu783oxS0 >>882 もちろん大企業から献金という賄賂を貰ってる自民党も広告料という賄賂を貰ってるマスゴミも全て同罪だよ その大企業に内部留保課税しようとしたのが鳩山首相で、さらにメディアに対して電波オークションやクロスオーナーシップの禁止をしようとしたのも鳩山首相で、あのときに騙されずに全力で支持してれば、氷河期世代の少子化対策が出来る最後のチャンスを生かせたんだけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/986
987: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/10(日) 01:13:58.64 ID:ldCCd5dI0 こうなることは氷河期の時にすでに分かってた人は大勢いる あのとき、くだらない見栄でモラトリアムを選択したらだめだってここにも書いたような気がするw とりあえずキャリアを積んで転職を狙えって 景気が回復した時に企業はその年次のブランクを埋めにくるって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/987
988: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/10(日) 01:14:05.01 ID:hEfIgBLV0 >>910 なにかと政権批判してる民進も共産も、そのほか野党もこの問題全く触れないよな。不思議なくらい。それくらいタブー視されてる爆弾ってことなんだよ。下手すれば国が吹き飛ぶ。野党だって国があってこそ好き勝手政権批判出来るんだからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/988
989: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/10(日) 01:14:12.46 ID:WJDm6we00 >>932 優秀な人間がってことだろうな 普通は金かけて新卒で育てるから相当金かけて育てるものを 他で育ててくれた人間を安く獲ろうなんて虫が良すぎるし そもそもどこもそんな人間は育ててないし育てたらまず転職しないという罠 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/989
990: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/10(日) 01:14:15.59 ID:W6GH37hu0 「予告犯」の主人公はバックグラウンドが不明なのが惜しい 氷河期のおっさんじゃ絵にならんから若くしたのかもしれんが あれこそ俺たちが味わってきた苦痛だね 同じ立場の社会的弱者にも目を向けるようになった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/990
991: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/10(日) 01:14:19.82 ID:aTLP7t930 氷河期の大変さってのは、底辺に限らない問題。 何が問題化というと、働きアリだけでなくエリート枠も削られているから、全体としての駒が足りない。 とくに研究職の空洞化による悪影響が大きい。 企業・大学の40前後の主力が欠けていることが、研究開発とその受け継ぎ等、これから影響が大きくなってくる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/991
992: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/10(日) 01:14:24.56 ID:aTeCTcQN0 >>960 技術盗まれて終わり 年功序列よりサムスンにヘッドハントされたほうがいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/992
993: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/10(日) 01:14:25.88 ID:IGr1AXmZ0 青田買いは新卒だけですから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/993
994: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/10(日) 01:14:30.03 ID:b//7rlZX0 >>955 砲弾とか焼夷弾の現物を見て、これを人間に使うのかって衝撃 食料はないし、原爆からソ連侵略まで本当に地獄 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/994
995: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/10(日) 01:14:31.20 ID:KDsYubuZ0 >>954 ITバブルやリーマンショックあったでしょ、上の世代はいざなみ景気だったんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/995
996: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/10(日) 01:14:32.68 ID:Hnu+VeIr0 >>818 2003年は本当に酷かったぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/996
997: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/10(日) 01:14:35.30 ID:6dQcqDqy0 >>965 この人はあまり悪くないよ 苦労したはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/997
998: ばーど ★ [sage] 2017/12/10(日) 01:14:48.35 ID:CAP_USER9 【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★3 https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512836034/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/998
999: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/10(日) 01:15:07.62 ID:e9n1eRhK0 当時の2ちゃんねるのログ見ればわかるが電車で毎日のように大学生が死んでたから今はいい時代になったと思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/999
1000: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/10(日) 01:15:08.08 ID:o0lgL8Hb0 >>1 これ製造業だけね。 知ってた? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 6分 24秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.195s*