[過去ログ] 【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
320
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/10(日)00:34 ID:n35e1kR20(1/5) AAS
>>159
政治家なんて、せいぜいが四年後くらいのことしか考えてない。選挙に影響するからな。

本来は官僚が20年先まで見据えて国家運営しなくちゃいけないのに、出世と省内利益しか考えてない。
455: 名無しさん@1周年 2017/12/10(日)00:41 ID:n35e1kR20(2/5) AAS
>>335
当時は大卒者が学歴社会詐称してまで高卒公務員に潜り込み、後に大量発覚、社会問題になった。
最初は懲戒免職されてたが、大量にいると判明し出してからは減給処分に。

氷河期世代以外で、そんな世代いるか?
561
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/10(日)00:49 ID:n35e1kR20(3/5) AAS
>>482
氷河期のピークは38~42歳のアラフォー世代だよ。
団塊Jrは43~47歳。氷河期初期と被ってる。
710
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/10(日)00:59 ID:n35e1kR20(4/5) AAS
>>607
大卒内定率みりゃ一目瞭然だろ。2000年が一番低い。
866
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/10(日)01:07 ID:n35e1kR20(5/5) AAS
>>634
この頃だと、大学とは名ばかりのみFランが大量にできてて、そういうFラン新卒が就職できなかっただけだから。
そいつらですら、卒業から数年で好景気の売り手市場になって救われてる。
だから問題にもなってない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s