[過去ログ] 【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
184: 名無しさん@1周年 2017/12/10(日)00:25 ID:0U6TXmUh0(1/5) AAS
>>12
政治もあるけど、そこにクソな介入ばっかする経団連じゃないかなあ。
あすこ立派なビル持ってるから、警備突破して偉いのの首獲れば、
血盟団程度に歴史にゃ残るかな。
317(1): 名無しさん@1周年 2017/12/10(日)00:34 ID:0U6TXmUh0(2/5) AAS
>>230
その後の地獄は見てないが、
1993年度卒業47歳の俺のころも企業が採用絞り始めてた。
映画学科出たけど、教授に「今テレビかAVしかないけどどっちにする?」
て聞かれた。景気に左右される商売だからなあ。
549: 名無しさん@1周年 2017/12/10(日)00:48 ID:0U6TXmUh0(3/5) AAS
>>452
アルゼンチンみたいになるだけじゃねえの。
数年前まで「歴史しかないフランスみたいになっちゃう」と思ってたが。
今年は「ポルトガル程度までは落ちるか」と思ってた。
しかし改善の兆しないまま、ホタテ長者やレタス長者がこの世の春とか、
劣悪な待遇で外国人雇う制度をコンビニまで……敵まで増やすのかよ。
697: 名無しさん@1周年 2017/12/10(日)00:58 ID:0U6TXmUh0(4/5) AAS
>>674
ニートになっちゃった人はそうかも知れんね。
とりあえず生きなくちゃいけないから色んな仕事やった。
大企業の期待するマネジメントは一切できないだろうけど、
結構様々なスキル身につけてるんじゃないか。
817: 名無しさん@1周年 2017/12/10(日)01:05 ID:0U6TXmUh0(5/5) AAS
>>780
創業家の坊ちゃんは色々と目端が利く人に思える。
変われる会社は生き残るんじゃね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s