[過去ログ] 【最高裁判決】「テレビ設置時にさかのぼってNHK受信料の支払い義務が生じる」...全国で900万世帯を超える未払いへの徴収を後押し★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): ハンバーグタイカレー ★ 2017/12/06(水)18:56 ID:CAP_USER9(1) AAS
NHK受信料をめぐり、テレビを持つ人に契約締結を義務付けた放送法の規定が憲法に反するかが争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、規定を合憲とする初判断を示した。
大法廷は「テレビ設置時にさかのぼって受信料の支払い義務が生じる」とも判断した。
判決は全国で900万世帯を超える未払いへの徴収を後押しする可能性があり、大きな影響を与えそうだ。
外部リンク:www.jiji.com
★1)12/06(水) 16:10:47.68
前スレ2chスレ:newsplus
983(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:14 ID:WIbh6xcy0(3/5) AAS
>>979
ネットにコンテンツをあげてるから料金払ってねが通るならNHK以外も同じことできることになる
大変なことになるから不可能だよ
984: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:14 ID:u9+bnDm60(3/3) AAS
理系の番組は割と面白いからみてて払ってるけど
大リーグの中継に何十億つっこんだとか
芸能人だすのに何億提示とかきくとさすがに殺意わくな
こんなのが知る権利に奉仕する費用に含まれるのかと
きいてるかクソNHK
985: 名無しさん@1周年 [age] 2017/12/06(水)21:14 ID:pwp7BfUc0(6/7) AAS
訴状届いた日にテレビ捨てたら
裁判開始前に受信機なくなるけど
どう判決下すんだろうな
昔設置したのが継続してたら遡及するけど
契約要件無いのに契約発生しなくて発生しない契約は遡及できないけど
986: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:14 ID:xzwxLrMl0(2/2) AAS
権利は抑えて義務は果たすのが日本人・愛国者だよ?
滞納してる反日ブサヨはさっさと払えw
987: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:14 ID:GW3p7R5Q0(1) AAS
てかチューナー内蔵じゃないテレビなら問題ないのでは?
家のテレビはチューナー内蔵してません。
で解決だろ
988: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:14 ID:bt/m2AXI0(1) AAS
家電屋にはデータ残ってるわな
989: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:15 ID:cj9jG4aH0(1) AAS
>>975
地デジってNHKが開発した技術なんだよね
情報を抜くような仕組みがあるかもしれないな
990(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:15 ID:WNgMFepL0(1) AAS
テレビはありますが映りませんでいいんちゃう
実際使ってないアンテナ立ちっぱなしだしそれでいこう
991(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:15 ID:vqUxuEP00(3/4) AAS
>>983
放送法はNHK以外も対象なのか?
そもそも、>>1の強制契約が合憲としてる司法に何を期待してるんだ?
992: 名無しさん@1周年 [age] 2017/12/06(水)21:16 ID:pwp7BfUc0(7/7) AAS
>>990
どうせ負けるから要らん判例作るな
993(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:16 ID:WIbh6xcy0(4/5) AAS
>>991
どんなにお前が説得してもテレビはもう持たない
994: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:16 ID:Vcks3Drc0(2/2) AAS
今回わーわー騒いでるのはバカ
契約して受信料払ってない奴がびびってるだけw
テレビない奴らはなんら変わらないのに
995: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:16 ID:Obs/lm2x0(1) AAS
TV販売=NHKとの契約って事なわけだな。
かなり陰湿な手口と言わざるを得ないな。
996(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:16 ID:vqUxuEP00(4/4) AAS
>>993
説得してるわけじゃねえよw
997: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:16 ID:y/biFbyn0(1) AAS
>>917
>スキミング
これか?
(NHKの)さいたま放送局が「埼玉県警察の記者クラブに所属する記者3人が
1年余りに渡り、業務用タクシーチケットを友人との会食など私的な移動に
使用していた
外部リンク:ja.wikipedia.orgの不祥事
998: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:17 ID:WIbh6xcy0(5/5) AAS
>>996
テレビはいらない
999: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:17 ID:kKb5sSM00(3/3) AAS
「確かに違憲だけど成り立ちや目的からすれば支払い義務が生ずるし政府が決めていることだから税金みたいなものだと思って従え」という方がしっくりくる。
なのにあれこれ言って合憲とかなんだとか言ってるから釈然としない。
1000: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:17 ID:+TvJAhKB0(2/2) AAS
はやくNHKが映らないテレビ売れや
権力の言いなり国産メーカーじゃ無理なら
海外メーカーではやく売れや
アメリカ制でいいよ
FBIにロック解除しろ!って言われてもしない
そんなメーカーではやく売れや
貿易赤字も多少減るだろうからな
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 7秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*