[過去ログ] 【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47(2): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:48 ID:UpKI0fi00(1/3) AAS
ということは居留守と郵便無視してるしてる限りは契約云々の話にすらなってないから職員に鉢合わせして拒否しない限りはOKってこと?
オートロック一人暮らし万歳じゃん
48(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:60Yrm0rd0(1/3) AAS
個別裁判なんかやってられんだろ。NHKの大敗北だな
49: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:Z882HEoX0(2/17) AAS
>>43
根拠法がない
50: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:/SNr5vLa0(1) AAS
契約を結ぶ義務はあるが、いつからテレビがあるか?をNHKが証明の必要がある
契約させるにはその辺をはっきりさせて個別に裁判を起こさなければならない
これ不可能でしょ
実質的にはNHKの敗北みたいなものだよね?
51(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:WSOZP0U+0(3/9) AAS
>>37
ああ確かに強制はそうだな
あくまで承諾を得るか裁判をしなきゃいけないもんな
52: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:U2tMKbdo0(2/7) AAS
NHK衛星放送は、
ワールドニュースを毎日見てるが
地上波は年に1回ぐらいしか見ない
今年はブレイブ、勇敢なる者だけ。
53(2): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:Wx3+Y80U0(1/6) AAS
NHKの完全勝利ではないが
最高裁が合憲という判断をした
裁判起こされる前に契約しないと大変なことになりますよと
営業をかけて契約数を伸ばすことは可能になった
NHKに配慮した判決と言わざるをえない
民放だけを見たい人の権利とか、スクランブルがどうとか、一言もないんでしょ?
54: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:IY3cXEsg0(1) AAS
裁判起こされたら負けなら行かなくても同じだな。
裁判何回かやったことあるけど取る方はマジで大変よ。
55(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 AAS
>>12
×契約の自由
×公共の福祉
○裁判官の保身
56: 電波押し売り業者 NHK撃退マニュアル 2017/12/06(水)17:49 ID:3lTdON4f0(1/2) AAS
いちお個別契約が必要としたとは言え、裁判は決定的な解決策じゃないと判明した今日だから、
何度も連投するのを許してくれい!
NHKの利権に対抗するために
「電波押し売り業者 NHK撃退マニュアル」動画で披露した「策」だ!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・玄関先に来襲した「NHK地域スタッフ」との激しい論戦!
動画リンク[YouTube]
彼らの定番捨てゼリフ「単にカネ払いたくないだけだろッ!」もバッチリ録画!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・「NHK池袋営業センター」への電凸!
省10
57: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:Z0Vx8Dnj0(1/7) AAS
受信契約義務にするなら、
面倒くさいから住民税に盛り込めばいいだろ
58: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:WSOZP0U+0(4/9) AAS
>>43
法律上NHKだけ公共放送だから
59: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:yrQKj3270(1/3) AAS
国会議員に放送法改正を訴えましょう
60(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:DArmCUY00(1) AAS
契約成立は判決確定時なのに、支払額はテレビ設置時点からとか、ここも酷い判断だな
テレビ設置で契約は強制的に成立じゃないと矛盾してるだろ
61(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:Z882HEoX0(3/17) AAS
>>48
もうとっくにやってる
62: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:CwuFIYDb0(1) AAS
俺、実は、お前らニートとは比べものにならない社会的地位にいるから
大人しく受信契約することにするよ
失う者が違いすぎる
63(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:49 ID:U2tMKbdo0(3/7) AAS
寝台特急カシオペアは
全個室で衛星放送が見れるから
月50万円ぐらい受信料を払ってる恐ろしい列車
64(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:50 ID:YnwMeTWj0(1/2) AAS
自動契約成立が退けられたってNHKさん結構痛手じゃない?
65: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:50 ID:KBlltOvA0(1) AAS
ここが公正とも公共ともとても思えないねえ
NHKの公平な報道義務くらいは補足意見つけるべきだったのでは?
2017年最高裁判所裁判官国民審査 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
氏名 罷免を可とする票 罷免を可としない票 罷免を可とする率
小池裕 4,688,017 50,083,865 8.56%
戸倉三郎 4,303,842 50,468,175 7.86%
山口厚 4,348,553 50,423,434 7.94%
菅野博之 4,394,903 50,377,132 8.02%
大谷直人 4,358,118 50,413,894 7.96%
省33
66(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:50 ID:QLIaiZkU0(2/2) AAS
>>47
合憲と出た以上差押え来るかもよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 936 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s