[過去ログ]
【群馬】前橋→高崎 企業の群馬事業所 移転止まらず… ヤマダ、帝国データ、JTB、アサヒビール (473レス)
【群馬】前橋→高崎 企業の群馬事業所 移転止まらず… ヤマダ、帝国データ、JTB、アサヒビール http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512455264/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
282: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/06(水) 18:42:11.26 ID:xYcAwgf90 民鉄の活力を元に地域住居生活圏開発をしていないと没落する 栃木には東武が根を貼っているが 群馬には鉄道意識が無いよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512455264/282
301: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/06(水) 22:46:40.33 ID:mcL1YUhOO >>282 群馬は車社会だから。鉄道といっても前橋駅は両毛線。 今は上野行きの直通の普通列車もなくなったし。 前橋市も郊外のショッピングセンターが栄え。 前橋駅前にあった、東武バスの営業所跡地にできた、イトーヨーカ堂もてったいしたし。 前橋西武→レビンも閉店。前三といわれた前橋三越もバブル期に丸井と共に閉店。 中心市街地のアーケード街はシャッター通り化、その中、地元百貨店の「すずらん」は頑張っている。 路線バスも悲惨な状態だし、 東武バスの群馬県撤退で、受け皿になった地元のバス・タクシー会社(関越交通、日本中央バス、永井運輸)のうち、東武系の関越交通以外の2社は、車社会がますます強くなって、減便や廃止に。 その他、昔からある、群馬バス、群馬中央バス、上信電鉄バスの路線も廃止や減便。 前橋市と高崎市のコミュニティバスを受託しているからやっていける感じ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512455264/301
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.410s*