[過去ログ] 【歴史】歴史教科書見直しに坂本龍馬末裔 「一体、何の権限で…」★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)15:03:11.56 ID:gRItpWlX0(3/3) AAS
>>80
お前は日本語を勉強しなおしてこい
172
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)15:32:08.56 ID:xz8HUhH60(4/11) AAS
>>164
地域にもよるんだろうね
うちの祖母は新撰組を火事場泥棒とか屑集団と嫌っていた
206
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)15:44:01.56 ID:dOc4oEu10(6/39) AAS
>>187
アメリカは撤退したかったんだが、米軍が撤退したら、再軍備に膨大なカネがかかる。
焼け跡の日本にそんな金は無いから、軍備にカネを掛けずに復興する為、
吉田茂が米軍を番犬にしたんだよな。
今でもそうだよ。
米軍が撤退した後、同等の軍事力を維持するには今の防衛費じゃ、とても足らない。
289
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)16:06:00.56 ID:js9LQ0DC0(1/4) AAS
>>36
そんなことはない
明治16年(1883)に坂崎紫瀾の「汗血千里駒」が出版されて大ベストセラーになっている
司馬遼太郎の竜馬がゆくはこれに影響を受けている

それから、日露戦争が始まって間もなくの明治37年(1904)2月10日、明治政府からいわゆる「皇后の奇夢」と呼ばれるという夢の話が発表された
昭憲皇太后(明治天皇妃)が「坂本龍馬が日本海軍の守り神になる」という夢を見たという
この発表を行ったのは当時の宮内大臣で土佐藩出身の田中光顕
戦前から坂本龍馬は国民だれもが知る有名人だったんだよ
299
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)16:10:24.56 ID:ENMyPjiv0(5/10) AAS
>>151
冗談抜きで、次はそれ狙ってると思われ
512: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:58:13.56 ID:a0Af9Zmn0(1) AAS
うん、でもだいぶファンタジーが入ってるんでしょ
647
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)18:57:31.56 ID:dOc4oEu10(23/39) AAS
船中八策って、憲法草案だからね。
741: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:32:37.56 ID:ftcrep7N0(1) AAS
>龍馬をはじめ幕末の志士たちは、西洋列強の属国となりかねない危機をいかに乗り切るかに心血を注ぎ、命を捧げた人々です。

ここ本当は逆だから、まぁ逆というかたぶん首根っこ掴まれてやらされたんだろうな
744: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:33:46.56 ID:FhE27gKT0(1) AAS
あいつうざいから嫌い
あと武田鉄矢も
755
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:38:34.56 ID:dOc4oEu10(30/39) AAS
>>742
また、そこで歴史の洗脳されちゃってるけど。

薩摩が輸入した武器を、長州に運ぶに、龍馬だけがやれたんじゃねえよ。
カネさえ出せば、そんな危うい仕事をする海賊はいくらでもいる。

だから、龍馬が独占して、裏書きしたんでしょが。
869: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:25:01.56 ID:H7FMf2Vq0(2/3) AAS
坂本龍馬消して明治維新をどうやって教えるんだろうね?
921: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:58:51.56 ID:e6/BR8bX0(2/3) AAS
これはまだ確定した事項ではありませんが坂本龍馬がジャーディンマセソン商会手先になって武器の売買に従事しそれが後の戊辰戦争の原因になっていたというのなら歴史学的に価値のある人物だといえましょう
今後は武器商人としての坂本龍馬の研究をしていくべきだと思います
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.819s*