[過去ログ] 【歴史】歴史教科書見直しに坂本龍馬末裔 「一体、何の権限で…」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)16:58 ID:34koZ6cN0(2/2) AAS
>>402
あーあ、これは全国の腐女子に喧嘩売ったなw
419: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)16:58 ID:svmXsiKs0(2/2) AAS
>>1
最近流行りのジャップは素晴らしいというノリにするのかな
420: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)16:59 ID:uPFRxOpM0(21/24) AAS
調べれば
教育法に関しては2極論あるので
体育会系をもたらしそうでないか
慎重に議論するべきだな
良い面もあり悪い面もどちらとも取れるな
421: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:00 ID:MNSXtZHT0(1) AAS
たまたま教科書に載ってるだけやでー
他にも活躍した人はいっぱいおるんや
422(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:01 ID:jn2sKh+Q0(2/7) AAS
>>414
状況から見ての推測ですが、マジで知らなかったと思う。
大政奉還の当時、勝海舟は切腹の処置をどうにか逃れたらしいという状態。
その1年間ほどは蟄居謹慎していた。
死刑の予告の意味がある「封書のお尋ね書き」というのを通達されていて、死を覚悟していたはず。
423: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:02 ID:CjNQDFTF0(1) AAS
教科書なんて大したもんじゃない
受験に使うのは予備校のテキストだしまともに読んだことなど一度もない
単なる睡眠薬でしかない 特に山川
424: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:02 ID:gwGwVEB+0(4/6) AAS
>>418
喧嘩売るっていうかそれが新撰組の魅力なんじゃないのか?
最底辺のチンピラの寄せ集めが警備で活躍したってのがエンタメとしてはおもしろいが歴史にはほぼ影響ないというだけ
クローズとかルーキーズみたいなもんだよ
425: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:03 ID:Am4b43pB0(2/38) AAS
>>396
日本の歴史教育は偉人伝だから都合の悪い事は教えない
封建時代が長かったからなのかも
426(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:04 ID:4bINsqSaO携(1) AAS
新撰組が当時リアルタイムで腐女子のターゲットだったって話は聞いたことある
真偽は不明
427: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:04 ID://cBihHH0(1/11) AAS
偉人伝か、なるほどなだから意味ないし詰まんないのかな。
主観的すぎるんだよね。
428: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:04 ID:MYVa+suA0(8/14) AAS
幕末は外人叩き出そうの気持ち一つでまとまって、その運動のために破産した商人もいるのに
幕府に勝ったら開国だ文明開化だと、よくそれで納得したなと感心する
429: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:06 ID:4aHoMfKTO携(1) AAS
倒幕の為に暗躍したチンピラ武器の密売人
あとは用無しで殺された雑魚の坂本龍馬www
剣術の達人も嘘www
こんな目茶苦茶な伝聞は、慰安婦や南京大虐殺並み
430(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:06 ID:fhiL2hOH0(1/2) AAS
>>339
お前が土人だろ
明治維新がなかったら日本の近代化は百年遅れた
431: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:07 ID:6axzkqji0(2/2) AAS
坂本竜馬は武田てつやと小山ゆうが有名にしただけの一発屋みたいな風潮あるよな
432: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:08 ID:efa3m9aD0(1/4) AAS
女人禁制の山に女房連れて行って夫婦喧嘩
ピストルぶっぱなして案内の10歳の子供を泣かせ
謝ってイチャイチャして、御神体を引き抜き
その様子を絵図に書き手紙を姉に送るDQNバカッター
或日の龍馬 吉井勇
画像リンク[html]:kyukyo-do.cocolog-nifty.com
或る日のことだった。わたしはやっぱり坂本さんに伴れられて、いつもの森に出懸けて往った。
その日はぽかぽか温かい、木の芽の匂がぷんと漂って來るやうな日で、目の前に聳えてゐる
霧島山の山の襞さへはっきりと分る位、空はからりと晴れ渡ってゐた。が、坂本さん夫婦の間には、
何か氣まづいことでもあったらしく、二人とも妙に沈んでゐるのが、子供の私にもはっきりと分った。
省17
433(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:08 ID:7iIaeDBX0(1) AAS
坂本龍馬は論議の余地ない
吉田松陰ならまだウダウダ言うのも分かる
434: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:09 ID:yMIEsqKY0(1) AAS
>>1
スレタイはもう少し具体的に、無感情に簡潔に表現してくれんか? > 泥ン ★ さんよ。
あと文章が長すぎるし、無駄な行間空けはいらんだろ。
もっと簡潔にだな、ってこれはNEWSポストセブンの記者が悪いのか。
435: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:09 ID:7E3LmqL80(1/3) AAS
どのくらいの影響があったか知らんが、子供に歴史に興味をもって貰う為には龍馬は必須だな。
歴史上のナンバーワンヒーローだもんな。
436(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:09 ID:MYVa+suA0(9/14) AAS
新撰組は会津から金貰ってたしそれで遊んでたろうから一部人気は有ったのだろう
当時にも新撰組の美男五人衆みたいなのもあったらしい
たいてい非業の死を遂げてるけど
でも元は荒くれだし態度もでかかったろうから壬生浪とも呼ばれてた
wikiには女性隊員が居たという噂もあるとか由来のよくわからない記事が書いてるけどこれ消さなくていいの
437: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:09 ID:930rqJTX0(1) AAS
どうも胡散臭いんだよ竜馬って
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s