[過去ログ] 【歴史】歴史教科書見直しに坂本龍馬末裔 「一体、何の権限で…」★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:56 ID:Am4b43pB0(35/38) AAS
日本の夜明けぜよ!
つまり移民やね
797: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:56 ID:s6EDuNN10(15/51) AAS
まぬけすぎる将軍に忖度するヒラメ老中
空っぽの蔵に前時代の武器
このありさまに海外勢力を利用してでも幕府改革せんとした勝海舟
必然だろうね
798: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:57 ID:Wh9mk/700(1) AAS
センセェ!わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!
799
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:57 ID:LTskfLt60(2/11) AAS
>>783
勝海舟の後ろ盾やらグラバーとの関わりが龍馬をその立場にした
人間関係は運が良かったというか龍馬の生まれ持った才覚もあったんだろ
会った人は魅力的な面白い人物と思ってたようだし
それが明治に新聞小説の主人公にされた原因では
800: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:57 ID:f4r0D6lh0(1/2) AAS
たまったま宣伝する小説が当たったから
妙に知れわたっただけで
別に教科書レベルの人物じゃないでしょ
前田慶次とか三国志(エピソード集としての)とかと一緒
801: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:58 ID:EbTUFAKg0(10/17) AAS
まあ、もーえよスワロ〜ズ〜

だけど。
802
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:58 ID:s6EDuNN10(16/51) AAS
>>793
大政奉還する前の状況だよww
大奥で散財しまくって蔵が空っぽ
海外勢力への知見が足りずにろくな武器がない
戦いようがないから引っ込んだだけでしょww
無血開城に導いてくれたやる気を失った
グラバーに感謝しないと
803: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:58 ID:q8zQ+mUd0(1) AAS
何の権限あって、とかw
勘違いも遺伝してるようだなwww
804: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:58 ID:EbTUFAKg0(11/17) AAS
食券乱用とか、こじゃれた指摘があるかも分からんね。
805: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:59 ID:Am4b43pB0(36/38) AAS
坂本死すとも移民は死なず
移民さんバッチコイやね
806: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:59 ID:s6EDuNN10(17/51) AAS
グラバーの牙を抜いた日本人妻は偉い
まだ焦点の当たってない歴史の偉人がいるwww
807: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:00 ID:m6omRE7a0(8/17) AAS
>>799
そういう人たらしとか才覚とかも
あとから面白おかしく話作ってる可能性もあるからね
ただとにかくそういうバックをつけて
ああいう風に脱藩浪士の身でありながら
動いて長州に武器売ったって長州にとっては
重要人物になるという話で
ほかだって出来たなんて価値観をレスされてほんと
困ったw
808: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:00 ID:8R7DtMrg0(1) AAS
>>1
職権に決まってるだろ
809
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:00 ID:dOc4oEu10(35/39) AAS
>>791
わかってねえな。

誰でも、個人的な利益を重視して動くの。

海舟は討幕したいから、脱藩浪人の龍馬を使った。
けど、一方、龍馬はそれを利用しながら、商売を考えてる。
そんなとき、南北戦争の終了で武器が大量に入るとグラバーから聞いた。

おお、これは商機だと思うでしょ。
それを聞いた勝も勝機だと思っただろ。
おまえは同盟にサインせよと。
どーせ、脱藩浪人だから、意味が無いが、約束って意味では通用する。
省2
810
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:01 ID:QIMgfZDN0(5/6) AAS
>>802
先を読み「すぎる」のよのwケイキさんは、あ〜これ努力しても無駄wwwと
ガキの頃に寝相が悪いから親父に枕の両脇に「刃物」添えられて
それでも「びくりともしなかった」

何故か?「俺は殿様の子やしこんなのすぐに取っ払ってくれるからwww」という話
811: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:01 ID:P/o4eHqV0(1/2) AAS
司馬が小説で主人公にすれば市橋でも大英雄

そういうこと
812: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:02 ID:EbTUFAKg0(12/17) AAS
あれの弟子格がジャイアンツファンで、
徳大寺が嫌いで神奈川のビーチで、
まきはら不動産する岩窟だから、

そっちの方がええかもしれませんてのう。
813: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:02 ID:XjhIQbMJ0(1) AAS
ただの武器商人でしょ
814
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:02 ID:t0UjyJk00(1) AAS
>>1
人気で決めるなら長嶋茂雄を教科書に載せとけw
815
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:03 ID:s6EDuNN10(18/51) AAS
>>810
読めてたら、大奥の浪費を止めるでしょww
なんの意味もない散財で
蔵が空なんて恥以外のなにものでもない
おおうつけ将軍ww
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*