[過去ログ] 【薄毛】漁師には薄毛の人が少ない その秘訣は魚 特にイワシは育毛効果が期待出来る (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:52 ID:ILcWgrf/0(5/6) AAS
>>393
遺伝だろうな
ホームレスになったら遺伝子が変化するなんてないだろうし
401(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:52 ID:lG1y4EsD0(2/2) AAS
>>395
光あれ
402: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:52 ID:1NDyCmDB0(1) AAS
ハゲた漁師はすぐ足洗うんだろ
潮風がこたえるんじゃね
403(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:52 ID:rqVRck3Y0(1) AAS
もう騙されない
404: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:53 ID:o6+e/TAY0(1) AAS
うちのじいちゃん漁師だったけどハゲてたよ
405: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:53 ID:+j6mN4vW0(4/8) AAS
>>384
まじ?
坊さんの故郷じゃないの?
406: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:53 ID:oxhXTNet0(2/4) AAS
銚子のいわしカレーがブームになるな
407: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:54 ID:ILcWgrf/0(6/6) AAS
漁師 で画像ググるだけでハゲ沢山出てくる
408: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:54 ID:kHsuX3tG0(2/3) AAS
>>375
ξ´・ω・`ξ 明日の夕方6時頃にスーパーに行って、
ハゲ達が惣菜コーナーのイワシの煮つけに半額シールが
貼られるのを目を血走らせて待ってたら、流石のオニイサマも
「このハゲー!」って怒鳴るわ。
409: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:54 ID:coGjZMQt0(1) AAS
大間の山本さんが↓
410: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:54 ID:Ozmgmn+O0(1) AAS
グダグダの人間関係のストレスが一番ハゲるんだろな
漁なんてそんな暇ないだろうからな
411: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:54 ID:mzLsQNMF0(1) AAS
ちがうだろちがうだろ〜
412(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:55 ID:uykwELwE0(1) AAS
漁師にはげが少ないって嘘だろ。
親父の田舎、漁師町だけどじじいは8割くらいは禿げてる。
413: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:55 ID:T51MhCUR0(1) AAS
ワサビと栗とイワシで目指せドフサ
414: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:55 ID:1svR7H010(1/4) AAS
いろんな仮説で釣られるハゲたち可哀想だな(´・ω・`)
415: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:55 ID:yetl5eqo0(1) AAS
>>27
イワシよりも実は洗髪が極端に少ないのが原因かも知れんな
416: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:55 ID:+j6mN4vW0(5/8) AAS
ハゲなので床屋に行く必要がないだけだろ
417: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:1W+qHb2y0(1) AAS
たしかに親父と祖父2人は20から30代で禿げたのに漁師の兄はフサフサだわ
45才過ぎたのに
イワシはあまり食べてないが、
メバルやイサキの刺身が好きでよく食べている
魚の成分がいいんだろうな
遺伝なら兄も禿げないとおかしいし、後天的な要因が強いのだろう
418: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:Ma6xW5j80(1) AAS
イワシの缶詰が店中から消える怪奇事件発生
419: 名無しさん@1周年 [さげ] 2017/11/29(水)22:56 ID:pIubJz7G0(1) AAS
漁師はヘルメット作業じゃないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*