[過去ログ] 【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ★2 (543レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 名無しさん@1周年 2017/11/27(月)18:50:10.58 ID:vXrtMvs40(1) AAS
>>4
おまえが言うな
64: 名無しさん@1周年 2017/11/27(月)19:12:00.58 ID:xSZTySEw0(8/20) AAS
>>54
当期に生じた利益って、まだ社外流出してないから、アウトフローじぁないやん
当期の課税済利益から配当金を出す会社と出さないで利益を留保した会社では納税額に差が出るから、課税の公平という見地によって留保金課税があるやん
まぁ昔のは同族会社限定だけどね
103(2): 名無しさん@1周年 2017/11/27(月)19:44:00.58 ID:Hh6XZcpp0(2/6) AAS
AA省
204: 名無しさん@1周年 2017/11/27(月)21:01:27.58 ID:ZhDQKUPn0(11/12) AAS
東京都
65歳以上の介護必要な高齢者:300万人
介護職員数(介護福祉士と訪問介護員の常勤非常勤合わせて):11万4000人
どうしろと?
国や都が「移民だ!移民だ!」って煽ってる理由これ(介護難民ワースト)
477: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)08:05:02.58 ID:UGD3Ai3G0(1/2) AAS
儲けは訴訟と賠償の費用だろ?データ偽装しまくりだから。
518(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)01:21:53.58 ID:PBWRReyz0(6/6) AAS
>>512
なるほど。
結局、企業側(経団連とか)の身から出た錆じゃん。
ホント、委縮方向の経済政策だな。
それもこれも、そもそもは、バブル崩壊後の銀行の不良債権を、さっさと処理せずに
放置してきたことが、派遣だの価格破壊だのを生む土壌になったわけでな。
でもあれだな、人件費削減で今のようになったなら、
やっぱ剰余金取り崩して、従業員に配れば消費増えるな。
非正規も正規にすべき。
そうすれば回り回って企業に返って来るだろ。
529: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)01:47:13.58 ID:q6hXE+Jw0(1) AAS
極論として、日本の通貨をドルにしてしまうという方法もある。
540: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)08:21:40.58 ID:Ah42CRCi0(1) AAS
配当回すか賃金上げるか設備投資増やすか税金負担しろって散々言われてるけど、
ジャップのリーマン経営者は自己保身しかしないから剰余金を溜め込むしかできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s