[過去ログ] 【話題】会社のウォーターサーバー「正社員以外禁止」…派遣社員と差をつけることは違法?★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:43 ID:f9woxoEp0(13/13) AAS
>>907
そうやって見下すのがアイデンティティになってるのか?
出世しねぇよお前
派遣て形態で働いてほしいから入れるんだってのに
912: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:43 ID:RtbR7XRG0(1) AAS
新卒で入りたての学生上がりの奴でも派遣達の管理者だからな
社員ってだけで偉い訳
この国腐ってるよ
913(1): 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:44 ID:SZl6nGyw0(5/6) AAS
>>883
うちはまさにそんな感じ
>>893
客先(超大手)の正社員は、残業規制があるから、
うちみたいに45時間くらいまでは
特に問題ないところの社員が多少残業して仕事進めてる。
結果ノウハウはうちに貯まって維持管理も引き取れるし、金もたまる。
好循環www
良くできるSEは営業も兼ねるし
うちの会社の平均年収はそこそこらしい
914: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:44 ID:ocusaANS0(8/9) AAS
>>906
派遣のために金は一切出したくないが
正社員男性の為に金は出せってかすげー
915: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:44 ID:qheNnzXr0(2/2) AAS
今は正社員求人溢れかえってますよ
求人バブルですよ
916: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:44 ID:/HA0b1pL0(1) AAS
>>328
人が商品だからな
物としか見れないだろうな
917: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:44 ID:iBz+qQLz0(1) AAS
>>881
よく読めよ
お前の方が恥ずかしいぞ
918: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:44 ID:DX1Pw4Y40(1) AAS
ウォーターサーバーが置いてある所って創価関連とか聞いたけど本当なの?
919: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:44 ID:T7WHJezj0(3/3) AAS
昔派遣だった時女子社員が派遣も洗い物当番するべきって部長に訴えた
当番と言っても時間中の仕事だったのでこんな楽な仕事で時給貰って良いものかと当時申し訳なく思ったわw
920(1): 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:45 ID:tdr94btn0(1) AAS
そのうちAI様が即戦力になるんだから今のうちに正社員は人生を謳歌しとけ
921: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:45 ID:72EKebtp0(2/2) AAS
>>346
ほんとこれ
922: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:45 ID:d28wEmvu0(14/17) AAS
>>834
そう、その言葉が出てこなかった
アクアクララwwwww
たぶんステマだと思うよ
改めてあんなのいらないやになれば面白いのにwww
どうせ正社員になれない永遠の二号さん、愛人のような関係
なんだから飲むなと言われたら飲まない、ただそれだけ
そのほうがどうせ俺奴隷、よそ者なんだと実感できていいよ
変に優しくされると迷惑だよ、結局最後は使い捨てにされるんだから
派遣の奴はハングリー精神を忘れるなよ、それだけが
省2
923: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:45 ID:GBCI8s6C0(3/3) AAS
>>909
そんなんわかってやってる奴が大半だからギャースカ喚く奴は派遣って働き方に向いてねーよと思う
サビ残含めて滅私奉公して月稼働時間300時間で年収800万なのと
割と結構守られて、残業なんてほっとんどなしで時給制で月稼働時間160時間で年収400万ってだけだからな
高いとか安いとかじゃなくて、働く時間が半分なんだからそら収入も半分になるし、ぶっちゃけ俺は働きたくねーからサビ残が制度的にありえない派遣やってんだってーのって奴の方が多い
924: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:45 ID:cUyD5YQD0(1) AAS
違法うんぬんの前にセコすぎてヤダww
925: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:45 ID:8+am/FyI0(14/14) AAS
派遣会社が派遣社員からピンハネしてる利益で
派遣先の正社員の水代ぐらい払ってやれよせこすぎるわ
926: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:45 ID:uQV0DF8B0(12/12) AAS
>>904
現金は売上とか準備金で社員が消耗する為に置いてる会社は少ないだろ。多分世界中でお前の会社1社のみだぞ。
備品、在庫、売上金なんかを全て一元管理してるのか?というか管理出来てないだろそんなんじゃ。
927(1): 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:45 ID:Uu6gSTg80(18/21) AAS
>>909
年収バラさなくても暮らしぶりでバレるんだよ
正社員は何気なく雑談してるつもりだろうし
すごいですねとか適当に相槌打ってるけどさ
まるっきり金銭感覚も価値観も話が合わないから派遣と話したい
社員の友達いないからって派遣を話し相手にするの勘弁して
928(1): 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:46 ID:WAt2Qm+I0(4/4) AAS
>>920
んなこと言ったら知能使わない労働のほうが先に切られるのに
死なばもろとも嬉しいのスタンスとかアホやん
929: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:46 ID:8SAKnAIK0(6/6) AAS
>>897
そこが分かってないバカがこのスレには多すぎるわ
930(1): 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)18:46 ID:UqEZIjbh0(7/8) AAS
>>889
この水が福利厚生なら会社の税金対策だよ
よく社員旅行でつかわれてるでしょ
だから社員や派遣から徴収はオカシイ
全て会社持ちが正しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s