[過去ログ]
【賃金泥棒】オーストラリアの飲食業など、留学生から搾取。 最低賃金を大幅に下回る時給1270円で働かされる人も (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
142
:
名無しさん@1周年
2017/11/25(土)08:44
ID:dHCr7IH20(1/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
142: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/25(土) 08:44:40.64 ID:dHCr7IH20 ■オーストラリアの消費税事情 オーストラリアには国内で消費されるほぼ全ての物品・サービスについてGST (the Goods and Services Tax)という10%の税金が課されます。 シドニーオリンピックが開催された2000年から導入されていますので、日本よりも10年以上前からにますね。 ほぼ全ての物品・サービスというのは、一部の食品・サービスなどが非課税になっている為です。 いわゆる軽減税率ですが、対象となる品目の税率が下がる日本と異なり、オーストラリアでは対象品目は非課税になります。 非課税 対象となっているものは食品であれば野菜、果物、野菜ジュース、肉、魚、卵、パン、チーズ、スープ、ミルク(生)、 コーヒー・紅茶、朝食のシリアル類、小麦粉、砂糖、幼児食、天然水(無炭酸塩化)、料理用油脂などです。 ただしこれらをレストランなど飲食店で販売または消費される場合は課税対象となります。 例えばスーパーで食パンを買えば非課税ですが、カフェでトーストを頼めば課税対象となります。 またパンといっても全てが非課税ではなく、食パンかロールパンに限られ、 そこに味や風味が付いているもの(菓子パンなど)は課税対象となります。 食品以外では、教育費、医療費、医療保険、育児費、チャリティ、障害者用自動車、宗教サービスなどのほか、 上下水道費、寄付、個人の住宅購入および中古品の売却、輸出品などは非課税です。 日本のより遥かに税負担は少なく感じます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511564089/142
オーストラリアの消費税事情 オーストラリアには国内で消費されるほぼ全ての物品サービスについて というの税金が課されます シドニーオリンピックが開催された年から導入されていますので日本よりも年以上前からにますね ほぼ全ての物品サービスというのは一部の食品サービスなどが非課税になっている為です いわゆる軽減税率ですが対象となる品目の税率が下がる日本と異なりオーストラリアでは対象品目は非課税になります 非課税 対象となっているものは食品であれば野菜果物野菜ジュース肉魚卵パンチーズスープミルク生 コーヒー紅茶朝食のシリアル類小麦粉砂糖幼児食天然水無炭酸塩化料理用油脂などです ただしこれらをレストランなど飲食店で販売または消費される場合は課税対象となります 例えばスーパーで食パンを買えば非課税ですがカフェでトーストを頼めば課税対象となります またパンといっても全てが非課税ではなく食パンかロールパンに限られ そこに味や風味が付いているもの菓子パンなどは課税対象となります 食品以外では教育費医療費医療保険育児費チャリティ障害者用自動車宗教サービスなどのほか 上下水道費寄付個人の住宅購入および中古品の売却輸出品などは非課税です 日本のより遥かに税負担は少なく感じます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 860 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*