[過去ログ]
【話題】高くても売れる「ゲーミングPC」 小中学生にも人気 (1002レス)
【話題】高くても売れる「ゲーミングPC」 小中学生にも人気 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ハンバーグタイカレー ★ [sage] 2017/11/18(土) 20:54:50.47 ID:CAP_USER9 「ゲーミングPC」といわれるジャンルが盛り上がっている。多くはオンラインで対戦するゲームを楽しむユーザー向けに、性能の高い部品を搭載したパソコンだ。一般的なPCと比較して価格は高いものの、性能を重視するユーザーが多いだけに、力を入れるメーカーが増えている。本体は昨年比50%増、周辺機器も4年間で2倍以上の成長を遂げているという。海外では以前から人気が高かったが、家庭用ゲーム機とスマートフォン(スマホ)のゲームが強いといわれてきた日本で、なぜ人気が高まっているのか。 「ゲーミングPCが盛り上がり始めたのは2〜3年前ごろから」というのはソフマップAKIBA2号店パソコン総合館の石上司さん。売り場には最新のゲーミングPCがずらりと並ぶ。「購入者の中心は20〜30代ですが、最近は小中学生も増えています」 これらのパソコンで主に楽しまれているのはオンライン対戦ゲーム。国内だけでなく世界中の人たちが楽しんでいるゲームタイトルも多い。 高性能なパーツを積むだけに価格は安くない。石上さんによると「10万円が一つの目安になりますが、最近は15万円以上のモデルもよく売れます」。遊びたいゲームによっては20万円を超える場合も珍しくない。 オンライン対戦ゲームの場合、パソコンの性能や周辺機器の差がはっきりと現れる。複数の仲間が協力して臨むゲームの場合、「仲間に迷惑をかけたくない、と高性能なパソコンを買う人も少なくない」そうだ。 力を入れるのは電気街の専門店だけではない。ビックカメラは9月29日にオープンした京王調布店、11月17日にオープンした船橋東武店にゲーミングPC専用コーナーを設置。実際に体験できるスペースも用意した。若年層のゲーミングPCに対する関心の高まりを受けての判断だった。 PCゲームが好きで、ゲーム情報を発信するブログも立ち上げた辻村美奈さんもゲーミングPCを愛用する20代。以前は普通のパソコンでゲームを楽しんでいたが、それが壊れた2年前に、ゲーミングPCを手に入れた。購入時の本体価格は13万円弱。さらに周辺機器の買い替えなどで10万円ほど費やしている。 「PCゲームはパソコンが高価なので初期費用が高いし、予期せぬエラーなどよくわからないトラブルも多いのですが、ゲームのラインアップが豊富、アーリーアクセスゲーム(開発中のゲーム)が楽しめる、キャラクターや効果音を変えるなどの拡張機能が豊富といった楽しさがあります」 辻村さんに今、はまっているゲームを聞くと「4対1で鬼ごっこをする『Dead by Daylight』というゲームです」という答えが返ってきた。「鬼ごっこ」というと、かわいらしいキャラクターが登場するようなイメージがあるかもしれないが、「Dead by Daylight」は一般人と殺人者に分かれ、殺される前にエリアから脱出できるかを競うゲームだ。 調査会社GfKジャパンによると、2017年1月から8月におけるゲーミングPCの売り上げは前年比52%増と好調だという(個人向け・販売台数での比較)。 家庭で楽しむテレビゲーム(英語では「ビデオゲーム」)というと、日本では古くはファミコンやプレイステーション、最近ではプレステ4やニンテンドースイッチのように、家庭用ゲーム機を使って遊ぶ姿をイメージする。しかし、日本ほど家庭用ゲーム機が普及していない海外では、以前からPCで遊ぶのが主流だった。ケーブルテレビ網が普及しているためインターネットへの接続が日本よりたやすく、オンラインの対戦も簡単に楽しめる。 最近では対戦の様子もSNSを通じて簡単に見ることができる。いわゆる「ゲーム実況」だ。それを見て、日本でも「自分でも楽しみたい」という人が増えてきている。「YouTubeのゲーム実況を見て、ゲーミングPCがほしいとお店にやってくる小中学生も多い」と石上さん。「自分でも実況をしたい」という人も少なくないという。 2017年9月に開催された「東京ゲームショウ2017」。家庭用ゲーム機向けのタイトルが中心のイベントだが、ここでもゲーミングPCを展示したパソコンメーカーのブースが複数見られた。 販売開始から21年を迎えた老舗ブランド「ALIENWARE」を手掛けるデル。これまではブランド名のALIENWAREで出展していたが、今年は初めてメーカー名を大々的に掲げ、幅広い層を狙う戦略を打ち出した。 http://amd.c.yimg.jp/amd/20171118-00000002-nikkeisty-000-1-view.jpg http://amd.c.yimg.jp/amd/20171118-00000002-nikkeisty-003-1-view.jpg https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171118-00000002-nikkeisty-life 続きます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/1
44: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:09:13.47 ID:L3HG4NW10 >>35 VRは流行らないとおもうよ、結局のところキワモノでしかない 3Dと同じ運命でしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/44
81: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:14:57.47 ID:kBY4o0b0O >>65 据え置きゲーム機でゲームしたとき スタミナが減らない、自然回復を待つ必要もない、基本的に全キャラ登場する ゲームは無限に遊べるものだったんだと再認識したよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/81
125: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/18(土) 21:21:45.47 ID:zXYg56iM0 >>114 ハイエンドグラボだと10万くらいするからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/125
283: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/18(土) 21:53:26.47 ID:GpEQPAit0 次組むのはウィン10かぁ まぁケースとかは繰り越せるから予算10万円台前半てとこか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/283
421: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 22:15:11.47 ID:BacUH5gI0 ゲーム用PCでゲームするのが主流になってくれればすごくうれしいけど これ絶対数で言えばまだまだこれからだから頑張っていってほしいところ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/421
504: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/18(土) 22:25:53.47 ID:k3ZScNRZ0 >>458 デスク買うよ普通は 余程スペースがないとか店員に騙されたとかじゃない限り http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/504
520: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 22:29:08.47 ID:eMQlHIia0 >>496 グラフィックボードがあれば第一世代でもマイクラのバニラなら普通にプレイ可能だろうね グラボ次第、ただ第一世代だからいい物を買っても性能引き出せず無駄になるけど 古い世代のグラボじゃないとBIOS未対応で動かないから注意 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/520
690: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/18(土) 22:52:11.47 ID:x34lZ2NV0 今最新のを買えば、5年は余裕で持つだろう。 もう頭打ちだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/690
804: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 23:06:07.47 ID:atmmk2od0 >>746 なんでそんなゴミをもちだしてくるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/804
812: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/18(土) 23:06:54.47 ID:DBmJE7jR0 ゲーミングPCとか 10年以上も黎明期かよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/812
948: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 23:21:58.47 ID:owcCY9LG0 >>929 貧乏な人ってすごく大変だなぁと思う 頑張って! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s