[過去ログ]
【話題】高くても売れる「ゲーミングPC」 小中学生にも人気 (1002レス)
【話題】高くても売れる「ゲーミングPC」 小中学生にも人気 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
240: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:45:03.73 ID:LHlyN8pR0 >>227 進化してっかなあ…もうしばらくの間、頭打ちだと思ってるのだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/240
241: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:45:11.99 ID:YUSlok2Q0 子供の頃ゲーム依存症みたいなかんじでゲームが無いと生きていけないみたいな思考だったけど 今から考えるともっと読書や勉強とかしとけばって後悔だよ ほんと時間の無駄 今はスマホのポケコロってゲームくらいしかしないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/241
242: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:45:33.34 ID:SIOG+l8V0 スタバでドヤ顔でALIENWAREのノートPC開いて優越感に浸ろうぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/242
243: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:45:37.29 ID:j2R16Xes0 >>219 SSDも壊れるよ 去年から今年にかけて、インテルのが2本続けて逝った しかもHDDと違って突然死の上に、外付けケースに入れる程度じゃ データサルベージのためのアクセスとかもほとんどできないから、HDDよりダメージでかい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/243
244: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/18(土) 21:45:38.28 ID:ueTjWaLq0 先進国の10代情報機器保有率 http://www.newsweekjapan.jp/stories/2015/09/09/save/maita150909-chart1.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/244
245: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/18(土) 21:45:39.74 ID:Ic7FqyIF0 >>228 2000年代初めまではヤマダ電機やケーズデンキでもエロゲが買えたなぁ…… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/245
246: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:45:51.03 ID:O7ixiXvl0 >>228 エロゲなんて違法コピーで瀕死だけどな 有能なライターはラノベに移った 最近はVRエロくらいしか話題ないんじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/246
247: 発毛たけし ◆ayiO.z1dnU [ー] 2017/11/18(土) 21:45:55.03 ID:xwy0sXUM0 >>232 ちなみに壊れるとどうなるの?? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/247
248: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:46:46.51 ID:lSnf84t50 >>228 要求スペックのそれほど高くないDMMのエロゲでもやってればいいじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/248
249: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:46:54.16 ID:NDHD03Ps0 ノートPCでゲーミングだと、自分の熱で早死にしそうだな。 スジが悪い方向性だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/249
250: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:46:56.22 ID:v5ZYr6XY0 すっかりMacになったけど たまに信長やりたくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/250
251: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:46:56.38 ID:3phVjkeD0 X68000とか買ってた頃に比べれば安いな。 でも、ゲーミングPCは長い間使えるからコスパは良い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/251
252: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/18(土) 21:47:12.16 ID:o2Vzzi4a0 >>200 要するにやってる層が変化してきたって話>>1 YouTubeとかの影響が強いだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/252
253: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/18(土) 21:47:13.85 ID:l8PLJRmb0 いまだにXPの俺に謝れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/253
254: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:47:29.58 ID:j2R16Xes0 >>253 ごめん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/254
255: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:47:58.34 ID:MzERny1w0 最近インテルCPUの第八世代のが発売し始めたんで 上手くいけば第七世代CPUベースの自作PCが安く組める?かもしれないですね http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1082481.html Intel、6コア化したデスクトップ向け第8世代Coreプロセッサ 〜LGA 1151を踏襲するも、チップセットは互換性なし ただ・・第七と第八は互換性ないらしいので 敢えて第七にする人は自己責任ですけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/255
256: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:48:18.39 ID:LHlyN8pR0 >>247 じわじわ読めなくなってくる。初期なら9割がたバックアップできるのでお早めに クリスタルディスクインフォなんかで注意でたら考えた始めた方がいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/256
257: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:48:20.43 ID:jt6T4l9u0 ゲーミングPCて 俺のエプソンPC−386より性能いいのけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/257
258: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/18(土) 21:48:28.14 ID:S74WkYmH0 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ 最 近 メ モ リ 高 す ぎ !> ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__//// http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/258
259: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/18(土) 21:48:47.36 ID:y9SDVlMBO >>200 市場そのものは小さいが 最新パーツやハイエンドに対する購入意欲が高く 無視できない ってのがパーツ大手の五年前くらいのインタビュー内容だったかな あと PCゲーム市場の開拓は飽和してきて 日本が逆にフロンティアになってるらしいわ スマホゲーなんかに何十万と使う奴等なんだから ゲームに対する意欲はあるだろうとなるみたいだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511006090/259
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 743 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s