[過去ログ] 【宅配/Twitter】「マンション名も書いて…」 3万リツイートされた現役配達員の切実な思い★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:49 ID:DvdcjVrm0(23/44) AAS
>>482
とりあえず出荷店に返送
集荷なら集荷ドライバーに返送させる
コンビニ集荷とか店頭集荷で返送不可能な場合は社内規定の一定期間の保管の後、廃棄
その期間とかは約款にある、約款は各運送会社のホームページで確認するのが一番手っ取り早い
501
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:49 ID:6yAHTiRY0(2/3) AAS
>>452
書類のうえで正しかろうが
少し考えればマンション名と部屋番号書かないと届かない可能性上がるのはわかるはずなんだけどな
502
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:50 ID:MT+EW3Lf0(1/2) AAS
マンション名が長くて入らない。
503
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:50 ID:352BHh750(4/10) AAS
>>492
知り合いはxx荘でも××マンションと配達登録している
504: 名無しさん@1周年(有限の箱庭) 2017/11/18(土)20:50 ID:WbiQLOT80(3/13) AAS
>>482
配達先不明、差出人不明の場合は社内規定に基づいて、開封して中身から差出人なり配達先を特定できたらそこに、それも出来なかったら一定期間保管の後廃棄だそうな
そりゃそうだわな
505: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:51 ID:OmbFrt3q0(1) AAS
>>467
すごい知らんかった
506: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:51 ID:BblKy2iy0(7/7) AAS
>>492
高級そうな名前なのに、ボロい安アパートとか・・・・メゾン一刻館
507: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:51 ID:Ha7iPgmz0(7/7) AAS
>>503
見栄っ張りだなw
508: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:51 ID:WlBk9yPf0(9/22) AAS
>>492
行ってみてビックリの
築50年木造2階建て風呂なし物件なんだろ?w
509: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:51 ID:iinJJhHg0(1) AAS
再配達有料or営業所受取でいいな
さっさとやるべき
510: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:51 ID:pj2XLEdL0(16/20) AAS
>>503
簡単に登録できますか?
やり方は?
511: 名無しさん@1周年(有限の箱庭) 2017/11/18(土)20:51 ID:WbiQLOT80(4/13) AAS
>>495>>497
あとそういう場合は担当(送り先)の部署名だとかも入れるしな
512
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:52 ID:PUK7jdR60(1) AAS
>>488
ゴミもいいとこだな
配達利用すんなって感じだわ
513: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:52 ID:WlBk9yPf0(10/22) AAS
>>502
全部いれる必要もない
振り込みの宛先と同じで区別がつきゃいい
514
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:52 ID:OdO2mLyZ0(1/9) AAS
部屋番号書かない人はかなり多かったな。

例えば300世帯ある住宅とか、同姓が多いんだから部屋版無いと分からんて。
名字だけでも数千と覚える必要があるのに、更に名前まで全記憶しなきゃならない。
515
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:52 ID:9QEcIl3a0(11/18) AAS
>>497
固有の郵便番号が割り当てられてるので
部署名だけで届いたりするよね

どっかの企業だったと思うけど
郵便番号7桁で住所検索したら存在してなくて
前半5桁+2桁でサブネットマスクみたいな扱いになってるところあった
516: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:52 ID:7400MgNF0(1/10) AAS
有名人の浮気とかの報道に時間割くより、こういうニュースをガンガン流して欲しいね。社会全体の利益になる。
517
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:52 ID:jNpEbngQ0(1/41) AAS
ある程度の広さの土地が売られてそこが分割されると、そこにある建物は全て同じ住所になるからな
戸建なら何とかなるけど、分割されたのが更に集合住宅になると建物名がないと配達できない
518: 名無しさん@1周年(有限の箱庭) 2017/11/18(土)20:53 ID:WbiQLOT80(5/13) AAS
>>512
ほんとそれ
このスレにもそういう配達員がなんとかしろみたいなクズが何人もいるしね
519: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:53 ID:ejPftoTp0(7/23) AAS
>>1
ネット通販の場合は一回住所登録すると
後は自動で出るだろ

大手宅配会社じゃ毎日何時〜何時までに届ける
というネットのフォームがあるだろ

後は宅配BOXはここにありますというのをネットのフォーム
か表札などの近くに書かせておき
宅配BOXには宅配BOXと表記させておけば良いだけ

マンションは管理人が預かるか
個別住宅なら自治会などが
省1
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s