[過去ログ] 【立憲】枝野氏「自民は『革命政党』、正統保守は我々」★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)08:24:12.05 ID:AcQd6KBJ0(1) AAS
アホだろ
178: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)09:01:57.05 ID:52CMxkzy0(1) AAS
左翼じゃ勝てなかった
リベラルってカッコイイ名前にしたけどやっぱり勝てない
自民の保守の肩書がほしい←いまここ
野党はポンコツ具合を治しないと
ぱっと見でも投票先にならない
303: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)09:30:40.05 ID:u+SMok5j0(1) AAS
お前は売国だろ
409: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)10:01:49.05 ID:JqK3KNb00(1) AAS
自民も幅あるからな
清和会with竹中平蔵は売国集団よ
428: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)10:06:14.05 ID:fM9o0pOD0(2/5) AAS
>>375
もともと自民は派閥と言う名の野党を抱えていただけだよ
そのうちリベラル的にみえる人たちが実権を握ってるかの今でしょ
リベラル的にみえるだけで、基本は親米、経済成長重視の保守だけど
453: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)10:09:55.05 ID:PFFrxa7p0(7/16) AAS
>>435
本当は、悪い人では無いが、新左翼か何かに人狩りになって懐柔されて操り人形になったるんだよ。
まるでショッカーの改造人間みたいに、心まで改造されて。
513: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)10:25:21.05 ID:iFXoMFcm0(1) AAS
ソ連が崩壊したときにソ連共産党の残党勢力が保守派と呼ばれていて一瞬混乱したことを思い出した。
519(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)10:27:17.05 ID:fM9o0pOD0(5/5) AAS
変えすぎる保守なんてあるか、という幼稚な意見があるが、
変えることと保守は両立するよ
だって世界情勢や経済情勢、社会背景が変わってんだから、
それに合わせて国も変わらなければ、国体を維持できないし
いまの保守は、親米と経済成長重視という、戦後日本の流れを継続しようとして、それに合わせるために改革してるだけでしょ
米軍基地を追い出すだとか、企業課税を強めて個人に再配分強化だとか、規制を強化して既得権益者保護とかやりだしたら、
それは革新になるがね
638: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)11:20:55.05 ID:qREPIV7J0(1) AAS
そうだよ。自民党は改憲だから保守政党ではなく、精神的に革新政党。
一方、自民党に反対する野党は護憲を掲げ、精神的に現状維持の保守政党にならざるを得なかった。これが戦後の日本政治史における最大の不幸。やっとわかったのか。
683(2): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)11:47:51.05 ID:MInHHJ6S0(1) AAS
それは知らんけど歴史が繰り返すのは発展のプロセスかもしれんで
715: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)12:08:58.05 ID:LArobBBa0(10/23) AAS
>>712
自民党は昔ながらの愛国保守で、
枝野はバリバリの典型的左翼で、だからハッキリと対立してるじゃん。
.
- [外務省ホームページ] _ 日中首脳会談 _ 平成29年11月11日
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
・安倍総理の発言
「中国共産党大会の成功及び習主席の党総書記への再任に祝意を表したい」
「日中両国でリーダーシップが新たに強化された中,来年の日中平和友好条約締結40周年を見据えながら,
『戦略的互恵関係』の下,関係改善を引き続き力強く進めたい」
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s