[過去ログ] 【規制改革】民放連会長は「電波オークション」に反対「公共性」「ライフラインとしての自負」 (584レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:15:48.19 ID:OjAMH+3R0(1) AAS
プロパガンダ機関を公共性とはw
しかも最近のコンテンツのひどさ
もうテレビに公共的価値なんざありませんよ
早くオークションしなさい
27: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:17:28.19 ID:+yp7Rioc0(2/2) AAS
誤解されている電波オークション
動画リンク[YouTube]
41: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:21:27.19 ID:KRpe/Kfk0(1) AAS
NHKを国営化して公正な報道一本に絞り、民法は報道以外を担当すればちょうどよくなるんじゃね?
159: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)01:02:13.19 ID:ColKhUTj0(2/2) AAS
レントシーキングする為には何でもします。
233: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)01:44:05.19 ID:BqnjD7Bp0(1) AAS
そりゃ、ただ同然の使用料しか払ってないからね、民放は。適正な使用料を求めたら[自分たちの懐]に響くし。
ま、そうなったら民放も受信料徴収始めるかもね。
538: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火)22:24:05.19 ID:Z4jPH0E90(1) AAS
>「電波オークション」

今の放送局が入れ替わるということだろ?
やればいいんじゃねーの?
視聴率の低いところは、国民の需要に合ってないってことなんだから、他のところに任せてみたらいい
電波という希少なものを特定の企業が独占し続ける方が問題だわ
当たり前だろ?
559: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火)22:30:11.19 ID:Ltf+DUQE0(1) AAS
だからライフラインとかに反日教育受けた者らが優先されて携わる国の悲劇の滅び
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s