[過去ログ] 【社会】法隆寺(1500円)・清水寺(400円)・建長寺…大寺院の拝観料、相次ぐ値上げ (953レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)00:26 ID:vyPa1ilw0(1/5) AAS
>>33
儲けてるかどうかは知らないけれど寺固有の財産といっても国民の財産でもある。
1000円上限に賛成。
寺も寄付を募るとか土産で稼ぐとかもう少し頭を使ってほしいよね。
70: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)00:36 ID:vyPa1ilw0(2/5) AAS
>>55
行くからあげられちゃ困るんだよ。
奈良に行って法隆寺だけならなんとかなるかもしれないけれど、
東大寺とか他にもいろいろ行くでしょ?
家族で行ったら大変なことになってしまう。
払う気がなきゃどうでもいい話だよ。
85: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)00:40 ID:vyPa1ilw0(3/5) AAS
>>77
悪口じゃ書いても自慢にならないw
きみまろじゃないけれどせめて批判といおうよ。
95(1): 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)00:42 ID:vyPa1ilw0(4/5) AAS
>>84
価値はあるのだろうが支払うほうの支払い能力というものも
価格を決めるうえでは重要なもので・・・
いくら丹精こめたからといってキャベツが500円だったら買わないだろ?
そんな理屈なんだよ。
562: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)08:16 ID:vyPa1ilw0(5/5) AAS
>>527
あったね、そんな事件。
たしか修学旅行の子供達を困らせて寺が勝ったはず。
俺もそれまで持っていた寺への信頼がずいぶん減った。
時代も時代だったし傲慢な感じがしたね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*