[過去ログ] 【社会】法隆寺(1500円)・清水寺(400円)・建長寺…大寺院の拝観料、相次ぐ値上げ (953レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)00:34:52.02 ID:jEGaqcAK0(1) AAS
1500円は確かに高いと思うな。
130: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)00:57:57.02 ID:jJs+LkZQ0(4/7) AAS
神社や寺に形だけ行って
「私は日本人」という糞くだらない感覚を
自分に刷り込んでるだけ。人の目を意識して。
で、そういうのに限って、底意地が悪くて、
意地悪で邪悪なのが多い。特になんちゃって神道の人な。

こういうのが、まだ日本にはたくさんいる。
治していかないとな。
264: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)01:45:48.02 ID:Ua5DjO+oO携(6/7) AAS
>>228
サラリーマンやってる一般人は大変かもしれないが商売やってるところ、特に
飲食店なんかは同じ様に観光客からの収入得てるから一概には言えんだろ。
そしてその地域に生活していれば経済が回って最終的には普通のサラリーマンにも
直接目には見えなくてもその利益は回ってきてるんだよ。
351: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)02:21:09.02 ID:/h/TRHaF0(3/3) AAS
そういや、リニアのルート、滋賀京都と三重奈良はどっちが勝ったんだ?
528: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)06:50:47.02 ID:F52LSEJX0(1) AAS
同じ太子の寺でも四天王寺なんか無料の日があるのにな
まぁあの寺は他で色々儲けてそうだけど。維持費も安そうだし
550: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)07:41:18.02 ID:xWbInR2M0(1) AAS
あれだけ外国人がたくさん来たら痛むだろうな
570
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)08:28:15.02 ID:+A+F3vPE0(1) AAS
駐車場の料金のほうが問題なんだが
629: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)09:41:51.02 ID:/TlOTr8P0(2/3) AAS
>>618
法隆寺って奈良じゃないの?
703: 名無しさん@1周年 2017/11/14(火)11:12:14.02 ID:BntV58wh0(31/33) AAS
法隆寺 

お一人様1,500円(60分)で
無料ドリンクバー or 各種お酒1杯つき
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s