[過去ログ]
【社会】法隆寺(1500円)・清水寺(400円)・建長寺…大寺院の拝観料、相次ぐ値上げ (953レス)
【社会】法隆寺(1500円)・清水寺(400円)・建長寺…大寺院の拝観料、相次ぐ値上げ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
549: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 07:34:55.45 ID:VHGm8U+u0 >>19 神社は宝物館とか施設で取ってるとこはあるけど、境内自体は自由だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/549
550: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 07:41:18.02 ID:xWbInR2M0 あれだけ外国人がたくさん来たら痛むだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/550
551: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 07:42:40.71 ID:VHGm8U+u0 >>373 坊主の給料からは税金取れるから、タダ働きは勘弁してw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/551
552: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 07:46:10.18 ID:cqZM70Kt0 まぁ外国人から見たらタダ同然の額でしかないんだけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/552
553: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/14(火) 07:51:55.78 ID:8GASQ4it0 祇園なんて坊主居なくなったら店過半数潰れるだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/553
554: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 07:54:34.08 ID:w/fnE1j50 9割人件費だろ。東大寺の坊さん、レクサスとかの高級車乗り回してるのは近所で有名な話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/554
555: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 07:58:42.77 ID:xLySK1kd0 寺、神社の修繕費ってすげー高いのよな、屋根直すと10億とか。特殊な技術だからやれる人の利権でもあるかもな。国民減ってるから短期移民の旅行客からとるか、単価を上げるかしないと追っつかないらしい。 ただの生臭と国としての財産の仏閣は分けた方が良い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/555
556: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/14(火) 08:01:05.32 ID:FZ7ELI7n0 裏本 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/556
557: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 08:02:30.70 ID:xLySK1kd0 大規模修繕てリベートが横行する温床みたいね。 動く額がデカイと、、ね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/557
558: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 08:04:14.28 ID:jzQCi+MQ0 >>549 ホントそれが不思議だ。 神社は人件費や修繕費がかからんとでも? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/558
559: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/14(火) 08:05:00.01 ID:1VLulca90 法隆寺はしゃーない 坊さんの人数は少ないし檀家がないから葬式もあげない 収入源が拝観料と寄付と坊さんの講演料しかない 寺全体が世界遺産なのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/559
560: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/14(火) 08:06:01.59 ID:r8+5M9KK0 法隆寺ってそんな高いのか 今でも1000円超えなんだろうなぁ 泥棒だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/560
561: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/14(火) 08:11:06.04 ID:BntV58wh0 値上げということは1人で2人分の料金になるように少しでも多くカネを寄越せということ 外国人観光客たちだから安い高いが分からないので大丈夫っていう考え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/561
562: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/14(火) 08:16:04.96 ID:vyPa1ilw0 >>527 あったね、そんな事件。 たしか修学旅行の子供達を困らせて寺が勝ったはず。 俺もそれまで持っていた寺への信頼がずいぶん減った。 時代も時代だったし傲慢な感じがしたね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/562
563: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/14(火) 08:19:07.86 ID:BntV58wh0 京都の金閣寺や法隆寺などが無くなっても 観覧出来なくても日本国民たちは誰も困らないし 生活にも影響しない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/563
564: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 08:21:00.44 ID:mcRPQ9l20 皆様の拝観料の一部はカツラ代になっております♪ なんでカツラなんだって? おいおい、坊主頭で夜の祇園は遊んじゃいけないからに決まっているだろうw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/564
565: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 08:21:02.20 ID:th7ofPOq0 税制優遇されてるんだから、せめて中学生以下は無料にしてはどうか 大人はいくらでも構わん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/565
566: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/14(火) 08:21:38.44 ID:85TtzE/r0 誰も法隆寺に行かなくなれば 勝手に値下げするから 10年間は行くのを止めようぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/566
567: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/14(火) 08:24:44.57 ID:+aVTIxXp0 夏に某付き合いで京都〜奈良に旅行行ったけどつまんなかったー 寺社仏閣興味ないんだけど、本当はみんなも大して興味ないと思うんだけど 来たからには寺社仏閣巡らなければ、みたいな強迫観念で行くだけなんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/567
568: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 08:26:28.32 ID:/0pPVOFb0 たっか! 税金かかってないし、もともとは天皇とかからもらったカネで作ってんのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/568
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 385 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s