[過去ログ]
【株価】 日経平均2万3000円台回復・・・1992年1月10日以来、25年10か月ぶり★3 (1002レス)
【株価】 日経平均2万3000円台回復・・・1992年1月10日以来、25年10か月ぶり★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:17:59.11 ID:EWneVxP80 年金注入しただけだからすぐ堕ちるよw 為替が反応してないのがいい証拠 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/22
23: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:18:10.36 ID:lOo/+nrt0 >>1 何だろ、この実態経済との乖離は?w バブルの頃の株高は、 市井の雰囲気もイケイケドンドンと、 株式市場と連動して勢いが感じられたのにねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/23
24: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:18:32.31 ID:rZS/ljki0 リスク要因なんていくらでもあるけど素人が買い始めるまでは出てこないんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/24
25: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:18:37.65 ID:iQkev2p/0 今日は日銀買ったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/25
26: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:18:41.40 ID:1lGIqXSe0 >>14 高いとき買ってどうするんだよ。 俺は民主党政権時代にコツコツ買ったからよかったよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/26
27: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:19:30.63 ID:uBfmr2qg0 >>19 935 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/09(木) 20:50:49.61 ID:w7iM6fZj0 [22/26] >>923 あなたは雇用が減少した事実を、失業率で逃げたよね。 936 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/09(木) 20:51:29.25 ID:w7iM6fZj0 [23/26] >>930 あなたは民主党時代の雇用減少から逃げたよね。 952 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/09(木) 20:54:32.23 ID:TjITBk1y0 [23/24] >>935 >>936 なんだ?この馬鹿、ほぼ完全雇用で正規雇用も非正規雇用も絶対数で増えてるのに http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510200948/ より。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/27
28: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:19:32.79 ID:ixyDRdT50 ネオリベ路線、グローバリズム大好き路線やめるべき。 高橋是清の経済政策を見直すべき。 デフレを脱却できた国はここ100年では高橋是清が大蔵大臣だった時の日本だけなんだよ。 この政策をまねするだけなのになぜ出来ないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/28
29: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:20:01.14 ID:w7iM6fZj0 相場は経済の先読みなだけで、 実際の経済は消費次第。 ただし、そんなの言っていると、波には乗れない。 実態とは常にかけ離れ、行き過ぎるのが相場。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/29
30: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:20:08.86 ID:uBfmr2qg0 >>19渾名:「嘘吐きさん」「JKリフレ」「阿Qくん」「金玉野郎」「ネオナチ」「ローマ皇帝w」「アヌス」「みんす」「インフレは譲れない」「赤髭王フリードリヒ1世w」「理念上」「出口戦略どうするの?」「ニワトリ」「売り煽り屋w」「何だ?この馬鹿」←New! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/30
31: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:20:17.95 ID:9u6fbUY70 >1-30 自公アベノミクス政権のせいで荒涼、殺伐としたモヒカンヒャッハーオールスターズな日本まったなしwwwwwwww 1990年、自民党政権の、昭和における異次元の金融緩和、プラザ合意ご、また、ブラックマンデー後の、 超低金利政策 円安・インフレ誘発策での東証株価、不動産つりあげという、 ショウワノミクス巨大バブルのいきついたはて。 それは、当時は コンビニとファミレスしかなく、今のような、デフレ系店舗がなかったため、湾岸危機での石油価格上昇開始、 慢性的な物価高止まり、スタグフレーション気味にキレた若年層が左翼の西成警察汚職反対デモに便乗した、 西成暴動で最大の第22次西成暴動発生だった。 なお1993年の、自民党から新進党への政権交代、 1995年の、オウム真理教クーデター事件も、この流れにある。 自公小渕ー森ー小泉ー福田ー安倍ー麻生政権あたり までの、第一次、平成の異次元の金融緩和、超低金利政策、 円安インフレ誘発、派遣法での労働者利益希薄化。 東証株価粉飾偽装、いざなぎこえ景気いざなみバブル風味が破たん した、元派遣奴隷・加藤の乱 秋葉原路上大量殺人。 リーマンショック後の、石油価格上昇気味も重なった、スタグフレーション気味な、 2008年の小規模な西成暴動 日比谷派遣村大型デモ。 自公麻生政権の、衆院選大敗、平和友愛民主党への政権交代というコンボもあった。 西成暴動で最大級の、第22次西成 暴動は、>1自公アベノミクスとおなじ、ショウワノミクスのいきついたはて、 ショウワノミクスバブルでの、 キチガイ狂乱末期の、1990年発生だしなw 1990年10月、 いつもの西成警察汚職糾弾デモに、 湾岸危機での石油価格上昇にくわえ、 当時は、デフレショップがないので 慢性的物価高めイラついていた、 若年層が便乗、欧 米 アジア アフリカみたいな、モヒカンヒャッハー略奪暴動に発展。私鉄の駅を焼き尽くすなどする。 この直前には、 名古屋アベック襲撃集団レイプ殺人事件 足立区女子高生コンクリ詰め集団レイプ事件 宮崎勤 首都圏 児童連続殺人事件 ここらが起きてるw あっ、最近、ここ2ー3年の、 自公アベノミクスバブル風味な日本で起きてる 岐阜、群馬、神奈川、愛知、千葉での 若年層の集団リンチ殺人、高齢者襲撃殺傷事件、 川崎市 労務者宿泊施設放火11人大量焼殺 相模原市 自公アベノミクスサポ 植松さとし19人大量殺人。 川崎市老人ホーム3人連続殺人。 座間市ハロウイン最低9人大量殺害斬首事件。 つまり、また、日本で、巨大暴動、 巨大テロがもうすぐ起きそうだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/31
32: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:20:37.92 ID:FCJZowyQ0 >>23 実体経済もマクロとしてはそう悪くないんだけど 終身雇用と年功序列賃金がなくなって安心と安定がなくなったのね 非正規も増えたし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/32
33: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:20:41.46 ID:obmOXVOP0 株価はインフレ化してるんじゃないの 2%は余裕で超えてるだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/33
34: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:21:23.34 ID:FCJZowyQ0 >>29 バブルの時は一致してたよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/34
35: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:21:30.89 ID:9u6fbUY70 >1-30 >>31もうすぐ、起きる 朝鮮核戦争、東亜千年戦争 イラン、イラク同盟vsサウジの、 ペルシア湾大戦 平成関東大震災が、M8.5など、想定外な巨大地震に ここらでの、石油価格テラ上昇から、 >1 >31自公アベノミクス円安インフレ誘発での、 自公アベノ スタグフレーション激化などで、おきそうな、 自公アベノミクスバブル風味ギガ崩壊、 自公アベノミクスバブル風味からの 出口戦略、構造改革での、 超 緊縮財政、福祉大幅削減、 金利テラ引き上げというギガ増税>1 >31での、日本全土での巨大暴動? そのための、アベノ三法案である。 安保法制 機動戦闘車、10式戦車 テロなど準備罪 特定秘密保護法 ここらであるww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/35
36: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:21:35.58 ID:w7iM6fZj0 >>27 間違いはあなただったよね。 麻生内閣で増加に転じた雇用は、鳩山由紀夫前期で腰折れして回復しなかった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/36
37: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:22:17.44 ID:ioPFe4R00 >>31 アベノミクス批判してる人ってのはなんでこう日本語下手なんだろな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/37
38: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:22:27.59 ID:hREtdmbz0 >>20 そらぁ、バブル期の銀行の普通預金の利息が年8%だから 年寄りは銀行預金を信仰する罠 しかしバブル崩壊以降通帳の数字は引き出さない限り減らなくても 物価で実損してたのも銀行預金だ罠 安倍自民が政権に復帰して今日まで4年間は買うチャンスがあったのにスルーするんだよね 預貯金信仰が強いと 2012年に自民が政権復帰してから株価は上がり続けてるでしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/38
39: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:22:36.99 ID:w7iM6fZj0 >>30 嘘だった バレた→粘着 ミンスくん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/39
40: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:22:50.30 ID:FCJZowyQ0 株が庶民の参加する場所から 元の鉄火場に戻ったということだと思う 401kとか結構ギャンブラー多いけど 痛い目にあってみんな撤退した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/40
41: 安倍総理 [age] 2017/11/09(木) 21:22:55.78 ID:OSAQYQ0m0 >>36 エンゲル係数ぐらい勉強しろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/41
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 961 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.333s*