[過去ログ] 【牛丼】すき家、牛丼値上げへ 深刻な人手不足で 並盛りは据え置き (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)16:37:00.38 ID:YttH2wwZ0(1) AAS
吉野家はキン肉マン事件以降行ってない
115: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)16:48:10.38 ID:0JMMrj9z0(1) AAS
今でもサイドメニュー割高感があるのに、誰も頼まなくなるぞ。
321: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)17:23:47.38 ID:IFRoEfwH0(3/5) AAS
>>311
秋刀魚は塩焼きが好きw
347: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)17:29:01.38 ID:8so2Ea1h0(3/6) AAS
>>51
選択肢あるし潰れたって構わんよ
495(1): 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:04:31.38 ID:ctHzD3P70(1/8) AAS
>>489 ラーメンより個性ないからなぁ牛丼って
629: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:33:21.38 ID:+ULhC40j0(1/6) AAS
チョンコロ飯出すすき家には行かないなー
668: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:39:58.38 ID:WzZOuZ7m0(1/2) AAS
ま〜た深刻な人手不足スレか・・
どんどん値上げすればいいんじゃね?
俺は滅多に行かないしw
777(1): 名無しさん@1周年(有限の箱庭) 2017/11/08(水)19:00:18.38 ID:wiOlHfPP0(2/3) AAS
>>35
松屋は券売機だけどむしろ吉野家すき家よりワンオペ少ないぞ
客層的にマトモに食券も買えないガイジが当たり前に来るから、返金やらで店員走り回らされるし一回トラブル起きると一気に待ちができる
マトモに機能するのはちゃんとわかってる客が殆どの昼間くらい
コミュ障には垂涎なんだろうけどな
879: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)19:22:41.38 ID:KnO1JIdP0(2/2) AAS
>>832
ショートプレートは脂身の多いカルビ。
赤身を好むアメリカ人には受けない。
煮込むと出汁が出て美味いから吉野家は使ってる。
881(1): 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)19:23:07.38 ID:BXjHK6+PO携(4/6) AAS
>>868
うん
外食なんかより建設業の作業員は65歳過ぎてても仕事電話きたりするみたい。
小さな建設業の社長は給料ケチりたいんだろなと。
929: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)19:46:11.38 ID:wLwXUSHZ0(1/2) AAS
>>917
んなこたねーよ
日本に潜り込みたいシナジンには魅力的
適当に働いたら夜逃げする
こっちはこっちでまた人集めりゃ良いだけだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s