[過去ログ] 【かっぱ寿司】全店で食べ放題企画「食べホー」を始めた深い理由 子会社バンノウ水産等の良い生ネタの味を知ってもらうため (409レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): チンしたモヤシ ★ 2017/11/02(木)06:36:07.90 ID:CAP_USER9(2/3) AAS
つづき>>1
●味を知ってもらうために
かっぱ寿司はかつて回転寿司の王者だった。しかし、現在は売上規模で業界4位まで転落している。その理由は、かつての利益追求と厳格な原価管理により"味が落ちたから"とも指摘されている。そして、業績不振に陥り、紆余曲折を経て、結果的に3年前、運営元のカッパクリエイトはコロワイドグループの傘下に入ることになった。
以降、コロワイド傘下で再建を進めるにあたり、多方面で改善を図ってきた。ネタの品質向上については「生ネタは味付けするのではなく良い食材を最適なタイミングで仕入れる。子会社のバンノウ水産などのネットワークも活用して、味には強みを持っていると認識している。ネタの解凍時間を考慮したり、店舗での再現性の向上も含めて力を入れてきた」(澄川専務)と話す。
そして昨年9月以降、リブランディングを行い、店舗改装を含めた取組みも進めた。新しいかっぱ寿司を知ってもらう"きっかけ"にしたかったのだ。
省12
24(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)07:03:29.90 ID:v693EiLW0(1) AAS
無添は商標なんだっけ?
344(2): 名無しさん@1周年 2017/11/05(日)17:57:22.90 ID:IxAYwr640(8/10) AAS
>>343
店名言ってみ? 千葉の何店?
こっちはレイクタウン店。
386: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月)14:27:55.90 ID:2fy0ZkZ70(2/2) AAS
ネタが薄い
と言ったら店員は笑って頭を叩いて、
「だから、かっぱ寿司なんですよ」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.967s*