[過去ログ] 【国会】自民党が野党時代に増やした野党の衆院質問時間、削減検討 政府・自民★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45(2): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)13:24:46.62 ID:BDTEO7RS0(1/2) AAS
>>1
自分らが野党時代には時間増やしておいて
都合悪くなったら減らす?
ふざけるな
178: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)14:13:47.62 ID:nqVuEoHm0(2/2) AAS
>>148
逆定期
184: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)14:14:16.62 ID:2imdosv/0(1) AAS
全削除でお願いします。
351: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)15:37:24.62 ID:p1rWHBJ/0(5/5) AAS
国会正常化に向けた着実な一歩ですね
439(1): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)17:35:16.62 ID:hsnXtrNl0(3/4) AAS
>>437
は?
民主党政権の時は野党偏重でもOKなんて一言も言ってないんですけど?
どの政権だろうと野党側に8割9割なんて超偏重はおかしいわ
どこを幻視して物言ってんだ?
気持ち悪いな
452(3): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)17:43:45.62 ID:Hr4nI9Zx0(5/6) AAS
>>445
壊れたラジオのように森友がー加計がーしかいわないじゃん
そんなのに時間割いてられるほど時間は無いんだわ
534(2): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)19:28:32.62 ID:JZe2Sx4E0(21/36) AAS
>>533
内閣の監視役が国会だ。
三権はお互いに監視し合うものだよ。
従って安倍が行政を好き勝手やるなら監視されないよう通常国会だけしか開かなくなる。
行政は国会で決められた法を守らなければ動くことは出来ない。
三権の結びつきぐらい知っておけ。
541: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)19:42:14.62 ID:JZe2Sx4E0(25/36) AAS
>>538
行政を動かすための法を作るのが国会だ。
実際に行政を行うのは政府与党だ。
今までの俺の書き込みと全く矛盾していない。
顔文字書いても草書いてもあなたの間違いは揺るがない。
582: 名無しさん@1周年 [あ] 2017/10/28(土)20:20:17.62 ID:s0ReZg9s0(1) AAS
ほんとに自民は日本の癌だな
732(1): 名無しさん@1周年 2017/10/30(月)21:07:39.62 ID:U3XMCvAY0(1/2) AAS
税金の無駄づかいを正す試みだし、
国民には理解が得られる政策ですね。
808: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火)08:21:24.62 ID:hV27vNiS0(1) AAS
麻生の時まで4:6だったんだろ、んで今が2:8なわけじゃん。
だったら間とって3:7で決着すりゃいいじゃん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.556s*