[過去ログ] 【国会】自民党が野党時代に増やした野党の衆院質問時間、削減検討 政府・自民★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)23:21 ID:ojn2s0rF0(1) AAS
与党の質問なんて、なんか問い質しているようでいて
単に政権をよいしょしてるだけなんで時間の無駄。

議会の主役は野党だよ。
636: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)23:23 ID:Wg5OdewL0(15/15) AAS
>>631
野党はこういうガチ質問しろよ
637: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)23:41 ID:ZPb6H27w0(4/4) AAS
>>635
モリカケとか証拠も碌に出せずに与党の支持率回復させてる
無能とかなんの価値があるの?
あれに絡んだ連中の前職の経歴とか調べれば無能で弾かれただけじゃん
日本の野党は高学歴無能で構成されているんだから
638: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)23:45 ID:2h4Y0TqB0(1) AAS
無駄な国会を開くよりも直接民主制にしたほうがいいね
その前段階として質問時間の短縮はいいことだ
639: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)23:47 ID:/2x0oRNa0(1) AAS
元々議席数に応じた質問時間にすべきなんだよ
何で国民の支持を少ししか受けてない野党が多くの支持を受けた与党より時間が多いんだ
そもそもそれがおかしい。自民党議員とかは夜の店とか自民党内の部会で話を詰めるから良いというのは
国会の軽視につながるから本来そういうのは国会でやるべき
今の野党何か自民党をいかに貶すかという国民の事なんか一切考えてない馬鹿ばっかりなんだから
余分に時間を多く与えても豚に真珠だ無駄
640: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)00:17 ID:HieN2dDO0(1) AAS
当たり前だろ
8-2とかふざけんな
641: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)02:12 ID:h+45oaGO0(1) AAS
最終的に5050で落ち着けるとみた
642: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)03:31 ID:pztyrDXu0(1) AAS
自公は1人残らずゴミだな
643: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)07:47 ID:E9cEMhFd0(1/4) AAS
野党10割が当たり前だろ

与党は国会で税金の無駄遣いするなよ
644: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)07:54 ID:9piuXD+50(1) AAS
バランス感覚なんてのは悪平等のもとだしな
645: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)08:02 ID:U93aCWOe0(1) AAS
身内の話し合いなんか国会に出るまでに済ませとけよw
野党に100%でいいわ
646: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)08:10 ID:/4pfRXzA0(1) AAS
総理大臣を褒め称える質問に時間かけても意味ないだろ
647: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)08:18 ID:KymqIFNk0(1) AAS
  ★★★Jewism to rule the▲ world people like slavery by communist brainwashing is an en▲emy of mankind.★★★

  この掲示板(万有サロン)に優▲秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  外部リンク:j▲bbs.l▲ivedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

Rock54: Caution(BBR-MD5:8ee26d1d31224dd10ad1254be186d569)
648: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)08:46 ID:r97u20tl0(1) AAS
AA省
649: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)08:57 ID:vOnEZgWu0(1) AAS
そりゃ議席数で質問時間配分するのに
民進党に配慮しすぎたんだよ
650: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)08:59 ID:nHm/FHSU0(1/6) AAS
<自民大勝、メディアしね>
民意によって圧勝した自民党をコケにしやがって。
議席数も得票数も、文句なしの一番だろ?
選挙は民主主義の基本じゃねーのかよ!

ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
党首討論でモリカケばっかり流しやがって。
経済や安保や原発はどうなってもいいのかよ!

<軽減税率、メディアしね>
都合の悪い話は、既読スルーかましやがって。
開票の時、小泉さんは『新聞の軽減税率に反対』
省23
651: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)09:04 ID:ZRVp0F020(1) AAS
カップ麺の値段を質問したりしてればそりゃ要らないと思われるわな
652: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)09:06 ID:9lSYifay0(1/2) AAS
民主党政権時に与党の質問時間を大幅に減らしたのは、何も野党に配慮したからではなく、与党内の政策不一致が露わになるのを避けるためだった、って
当時民主党で秘書をしていた私は知ってるけど、どこも報じないね。

野党議員が質問回数だけを地元でアピールしたり、どっかのマスコミが、国会での質問がないことだけを取り上げて「国会議員として働いてない」なんて批判しだすもんだから
そりゃ与党の若手議員からは「もっと質問時間をよこせ」という要求が高まるに決まってるじゃないか。

安倍一強けしからん。自民党内から批判の声が上がってしかるべき、というのなら、政府に歯向かう最高の舞台である国会質疑の時間を長く確保するべきなんじゃないの。マスコミはダブスタ。

国会質疑から小沢グループを徹底排除した結果です。

野党だってメンツのためだけに時間にこだわってるけど、実態は、注目されない委員会では質疑者が足りなくて質問時間を野党議員同士で押し付けあう状態なんだから、その分与党に譲れよ。
省1
653
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)09:06 ID:9lSYifay0(2/2) AAS
鳩山政権ができた時の小沢一郎幹事長の党運営の基本として
・政策は官邸で決める。党での政策議論はガス抜き。だから議決もしない。
・政権与党なのだから政府に文句言わせない。だから委員会質問もさせない。
だったんですよ。それが後に小沢グループ自身を苦しめるのだが・・・

これに枝野さんも官邸側で乗っかってたわけで、今更「ボトムアップの政策を」なんてヘソが茶を沸かすよね。
当時自民党の公募を受けた時に「自民党と民主党との最も大きな違いは何か」と面接で問われて「自民党はボトムアップ型、民主党はトップダウン型」って答えたのを明確に覚えてます。

@Tanaka_Keiより引用2/2
654: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)09:12 ID:E9cEMhFd0(2/4) AAS
>>653
鳩山は追い出したわけだが
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*