[過去ログ] 【国会】自民党が野党時代に増やした野党の衆院質問時間、削減検討 政府・自民★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:06 ID:L2ORrcNe0(2/16) AAS
>>464>>39
君やマスゴミは民主党政権の事業仕分けを絶賛してなかったか???wwwwwwww
民主党政権が作る予算を民主党議員が仕分けするまさに自作自演ショーwwwwwwwww
474: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:09 ID:L2ORrcNe0(3/16) AAS
>>472
国会には有権者に議論、意見を見せること役割がある
与党の意見こそが必要だな
それが民主主義
475: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:10 ID:WHHNf7s00(1) AAS
普通の人が狂うのが戦争
476: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:11 ID:L2ORrcNe0(4/16) AAS
本当なら議席配分だが
野党に忖度して最低でも与党3割〜5割は必要だな
有権者は与党の意見も聞きたい
477(1): (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2017/10/28(土)18:12 ID:GIqA9jbA0(2/3) AAS
安倍ちゃんと加計さんが一緒にメシを食っただけで利益供与との論陣を展開した野党議員やマスコミのみなさんは、きっと過去の食事全部について利益供与が一切無かった証明ができるんだよね?
外国人や犯罪者との間に利益供与の事実があったとしたら、国家転覆や外患誘致罪ですよ
(´・ω・`)
478: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:13 ID:fKdyyj590(1) AAS
>>7
「国会での質問時間第一位」とか馬鹿な宣伝文句を選挙ポスターに書いた奴が居たからなw
479(1): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:15 ID:/B1P+Gtn0(1) AAS
自民は本当に糞だな
480(1): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:15 ID:L2ORrcNe0(5/16) AAS
>>477
立憲民主党の最高顧問
菅直人の北朝鮮資金援助問題
菅直人、枝野は未だに説明責任を果たさず
震災でウヤムヤにして逃げたまま
まずは菅直人の問題からやるべきw
481: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:17 ID:L2ORrcNe0(6/16) AAS
>>479
自民党があげた質問時間を
嫌がらせで維新から奪った民主党、民進党のほうがクソだがwwwwww
482: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:18 ID:3bwUpf340(1) AAS
議会が、今年の春から意味のない質問で
空転し続ける様なら、その方がいい
483: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2017/10/28(土)18:18 ID:GIqA9jbA0(3/3) AAS
>>480
こういう問題を与党議員から野党議員に質問できる時間も欲しいよね
辻元清美に質問しないと森友学園問題は解決できないし、加計学園問題も国会議員は引退した江田五月に質問しないと解決できない
484(1): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:18 ID:RfsSLHtU0(1/6) AAS
>>438
自民党憲法改正草案では20日以内に召集しなければいけない、と自ら書いたのにね。
485(1): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:20 ID:2NMM5s6i0(1/3) AAS
見直しはいいとおもうが、2対8くらいで適当だとおもうけどな。
もし与党が単独過半数で、野党が8党以上あったら、平均すれば与党は野党の2倍質問できるわけだからな。
野党は与党にくらべ数が多いことは考慮すべきだろう。
486: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:23 ID:fmGx+0oa0(7/7) AAS
>>452
壊れたラジオだったら治せる
当選だけをもくろみ主義主張が変節し、党名まで変えて
腐った野党の根性は治せない
特にキムチ系は治らない
487(1): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:24 ID:L2ORrcNe0(7/16) AAS
>>485
憲法上、国会議員はひとりひとりが全国民の代表
政党は全国民の代表ではない
議員ひとりひとり議席配分が妥当だな
488: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:25 ID:RfsSLHtU0(2/6) AAS
>>433
議院内閣制では行政と立法は不可分だから、行政の独裁を防ぐ担保として少数会派に対して配慮する必要があるんだよ。
489(1): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:26 ID:L2ORrcNe0(8/16) AAS
>>484
じゃ、君は自民党の憲法草案に賛成だねwwwwww
490: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:26 ID:2NMM5s6i0(2/3) AAS
これって、時間配分の問題ではなく、たとえ3-7、4-6だったとしても、この人には時間割り当て無かった気がする。
一年で一度もないって時間が増えたところで、党から無価値、価値が低いと判断されて意図的に順番回されなかっただけでは?
これがもし、質問は希望者の抽選とかだったら違うだろうけど、選んでる人がいるんだろ?
> 質問時間の配分は慣例で「与党2割、野党8割」と野党に偏重している。
> 「自民党所属衆院当選2回生、3回生一同」名義の申し入れ書では、この配分が「与党議員の質問権を大きく阻害してきた」と指摘した。
> 石崎氏は記者団に「若手議員の中に『国会の場でもっと仕事をしたい』という思いが非常に強い」と述べ、
> 自身は所属する予算委員会でこの1年間、1度も質問の機会が回ってこなかったと訴えた。
491(1): 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:27 ID:ZPb6H27w0(1/4) AAS
本来は議席数で按分されるルールなんだっけ
ただ与党側がそれこそ忖度や配慮して野党側を多めに
設定していただけの話だからな
半々か与党4:野党6くらいでいいんじゃねえの?
パフォーマンス狙いの目立ちたがり屋が出てきすぎたな
492: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土)18:28 ID:L2ORrcNe0(9/16) AAS
マスゴミの皆様が野党に忖度して
報道しない
自民党5割でいいよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s