[過去ログ] 【放送法vs契約の自由】NHK受信料訴訟、25日に最高裁大法廷で弁論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9(3): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)00:22:45.68 ID:JIk+6zOk0(1/2) AAS
結局NHKが裁判を起こして裁判所から督促状が来てから受信料払えばOKってこと?
175(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)01:22:08.68 ID:exo/ZmjI0(1) AAS
結局、NHK受信料を払ってるのは、ケーブルテレビや衛星放送チャンネルと契約して、こいつらから個人情報を売られた奴ら
208(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)01:32:47.68 ID:lhWzqWCP0(1) AAS
テレビなんて捨てちまえばnhkなど滅び行く運命だが
最近通信分野に入ってこようとしてるからなあ
225(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)01:38:55.68 ID:bd9VcR0u0(1/3) AAS
この裁判には興味がある
間違えればこの裁判官は国民審査で落とされる
464: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)07:04:16.68 ID:1DjC/f5S0(1/2) AAS
さすがにテレビがあったらいかんやろ
471: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)07:29:48.68 ID:tc71L0By0(8/17) AAS
水道電気ガスと比べれば、契約の自由を侵害してるのは明白だからなあ
契約してないのに電気送られてきて請求されて裁判されたって話聞かないもんな
652: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)09:20:45.68 ID:Jfg3N3jG0(1) AAS
なんのためのデジタル化なんだ、払っていないやつらはスクランブルかけるだけでいいだろ
703: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:08:11.68 ID:mrTG0VB/0(7/16) AAS
問答無用にやったったらええ。
ミサイルの因子だし。情け無用でしょ。こんなもんw
873: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)12:58:01.68 ID:p7KmPzYK0(1) AAS
>>41
中の人のふりした知ったかぶりさん おつ
NHKの給与はネットでも公開されてます
さまざまな手当て 福利厚生
多すぎだよ
924(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)13:21:10.68 ID:batLja9i0(2/2) AAS
>>841
お前が何も知らないみたいだから、上から目線で教えてやるが、スクランブルは送信側が災害時にスイッチ一つで解除できるぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s