[過去ログ]
【衆院選の若者】18・19歳の39.9%が自民支持、 20代は世代別で自民支持が最高、立憲民主は高齢層支持…★5 (1002レス)
【衆院選の若者】18・19歳の39.9%が自民支持、 20代は世代別で自民支持が最高、立憲民主は高齢層支持…★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
499: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/23(月) 18:39:14.24 ID:2FXDSNF20 まあ2chで息巻いても世論は代わりはしませんよ 少しでも一般国民の意見てものに耳を傾けていればまだ変わったかもしれないのにね モリカケとか言ってたら自分とこの支持者は喜ぶかもしれないけど無党派層は感心ないよ、少なくとも経済や北朝鮮危機ほどには http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/499
500: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/23(月) 18:39:17.21 ID:mpiVn+dd0 二大政党とか吹くなら、きちんとしたものを用意しろよ、って話 ニダい政党じゃ無理なのよ、クズ過ぎて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/500
501: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/23(月) 18:39:35.77 ID:grj+Cm+O0 >>482 二大政党制の重要性は「国民が政権を選択できる」ということ。 多党制では自民党が勝つに決まってるんだよ。 だから勝手に解散するし、好き放題にできてしまう。 大きな勢力があればそういった解散総選挙も無駄に行われなくなり0回が多くなるだろう。 ライバルがいることは国民に主権があることだよ。 。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/501
502: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/23(月) 18:40:13.36 ID:5+7f/ecx0 若者が自民党支持なのはシールズのせいでしょ あんな中途半端なもの見せられたらそりゃ保守寄りになるわ 頭おかしいの気付いてないの本人達だけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/502
503: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/23(月) 18:40:18.50 ID:56mqIWST0 >>479 こういうことだね。 https://www.youtube.com/watch?v=XVR7_M-IGKQ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/503
504: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/23(月) 18:40:27.39 ID:rJYdlNsI0 >>481 市場関係者を債券屋さんと言い換えたらそうだろうな。 本来得られる利益を日銀に持っていかれたと感じるかもしれないからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/504
505: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/23(月) 18:40:28.63 ID:H/ccaqXM0 増税自殺志願者の、自殺成功を喜ぶ声なんて聞きたくねえな いまいましいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/505
506: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/23(月) 18:40:30.44 ID:wUKJ2PrB0 10.22秋葉原 ▶日本の若者が愛国心に目覚めて行動を起こした日として記憶しよう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/506
507: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/23(月) 18:40:31.22 ID:4lMUJNV80 >>499 >モリカケとか言ってたら自分とこの支持者は喜ぶかもしれないけど無党派層は感心ないよ、少なくとも経済や北朝鮮危機ほどには まぁしかし、自分とこの支持者向けに商売やっていれば、そこの幹部クラスなら安泰なんだよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/507
508: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/23(月) 18:40:42.53 ID:0tj1OtH40 >>496 だよな。インフレになったら引き締めればいいだけのこと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/508
509: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/23(月) 18:40:43.92 ID:2FXDSNF20 まあ国会選挙で公約が花粉症0とか言われましてもねって気分 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/509
510: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/23(月) 18:40:44.87 ID:LHQPYadK0 株価爆上げを見ろ。 全世界が安倍を支持w 安定感、安心感、信頼感抜群。 立憲が政権取ってたら100日連続下落の世界記録確実だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/510
511: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/23(月) 18:40:51.87 ID:3tfIUXox0 >>480 馬鹿だねえ。 安倍もいつまでも総理大臣やれるわけないんだが。 こだわり過ぎなんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/511
512: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/23(月) 18:40:55.87 ID:4u1Q9d9t0 >>484 Blogosはどっちかというと安倍政権に好意的だよね 安倍支持者が持ち出すソースとしてよく見かける http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/512
513: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/23(月) 18:41:23.06 ID:grj+Cm+O0 。 今の状態では政党に主権がある。(多党制の宿命) 二大政党制の一番大きな点は国民に主権ができること。 ここに気づけるまでに日本は思想が出来てない。 だから安定した政権が一番だと思うんだろう・・・つまりバカ。 。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/513
514: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/23(月) 18:41:34.32 ID:gXFwah000 >>475 ジャンプの打ち切り漫画かよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/514
515: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/23(月) 18:41:56.21 ID:4u1Q9d9t0 >>496 そんなことできた国なんてないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/515
516: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/23(月) 18:42:13.23 ID:BhA5E8DV0 希望の小川純也って比例で当選だが、辞退せんのか? 希望が嫌なのに、そのまま当選って有権者をナメ過ぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/516
517: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/23(月) 18:42:24.18 ID:WVs80gIw0 >>497 元SEALDsメンバーの「若者には投票権を3票あげた方がいい」発言も 巡り巡ってそれに帰着するんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/517
518: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/23(月) 18:42:27.35 ID:4lMUJNV80 >>508 そうなんだよね。 インフレ率がターゲットより低ければ緩和、高ければ引き締め、ということだけなんだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508747049/518
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 484 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s*