[過去ログ] 【世論調査】9条改正し自衛隊の憲法明記 賛成37% 反対40%…自民党支持者でも反対18%★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747(2): 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:02 ID:HG3qKQio0(1/16) AAS
陸自を見れば徴兵とかあほな事を思いつかんと思うんだがな
781: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:10 ID:HG3qKQio0(2/16) AAS
>>764
アメリカの覇権が揺らぐかどうかは別にしても中国とのパワーバランスに変動はあるだろうから
そうなった時にアメリカにとって守るべき同盟国かどうかって示せるかどうかは大きいとは思う
まあいくら協力したってアメリカはアメリカの都合でグアム以外の西太平洋から撤収とかやるだろうけど
その過程で日本が努力するかどうかは大事なんじゃねないかな
794: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:14 ID:HG3qKQio0(3/16) AAS
というか安保法制は大事な話だったんだし
今解散総選挙をやるならあの時にやっておけよって話だよなあ
805: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:17 ID:HG3qKQio0(4/16) AAS
>>789
歴史的にみりゃ銃の登場が国民皆兵と国民国家を成り立たせて
今は冷戦期を経て高度な訓練を受けた兵員が重要とか
装備が高すぎて全員に配れねーよって時代だから
国民突撃隊みたいにとりあえず銃を持たせましたって徴兵は今でもできるよ
国民一人の教育にいくら使うかとか考えると割に合わんが
813(1): 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:19 ID:HG3qKQio0(5/16) AAS
9条はアメリカの戦争に国民を巻き込まずに済んだという実績はある
ただ冷戦も終結して太平洋が米中の力が入り乱れる今9条を保持すべきかどうかは議論の余地がある
836(1): 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:25 ID:HG3qKQio0(6/16) AAS
>>829
国連に各国に派兵を要請する実力がない以上は絵に描いた餅
しかも安保理には拒否権がある
849: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:28 ID:HG3qKQio0(7/16) AAS
>>835
いくら歩兵がいたって意味がないし
今の自衛隊は足りないといっても大砲や戦車に装甲車がないと烏合の衆でしかない
854: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:30 ID:HG3qKQio0(8/16) AAS
>>842
火砲や戦車の定数を削減することで陸上自衛隊隊員の人権軽視をやってるのは安部だし・・・
872: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:35 ID:HG3qKQio0(9/16) AAS
>>865
改憲の制限を超えない限り手続きに基づいた改憲は立憲主義がどうこうって批判は当たらんだろう
885(1): 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:38 ID:HG3qKQio0(10/16) AAS
>>873
そりゃ人不足で一般企業に行けるなら皆そっちにいくし
氷河期は六大学や国立大卒の幹部が結構いたらしいけど
897(2): 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:40 ID:HG3qKQio0(11/16) AAS
>>891
おれは民間が人不足になれば自衛隊の充足率が下がるのは当然だとしか言ってないが
何を言いたいんだ?
916(1): 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:47 ID:HG3qKQio0(12/16) AAS
>>909
生命の危険より体育会系特有の村社会に怯えてる隊員のが多そうな気がするが・・・
まあ3Kの職場ではあるから不景気でも行くのを躊躇う人がいるのは事実だろうな
一方で人が余れば倍率が上がるのも事実というだけで
>>910
読解力以前にあんたが何を言ってるのかが分らんし
説明したくないならいいよ
923: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:49 ID:HG3qKQio0(13/16) AAS
>>920
朝日で拮抗するって事は草案次第ってところだろうな
939: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:54 ID:HG3qKQio0(14/16) AAS
>>930
知り合いは行ったけど体育会系だったから結構過ごしやすそうだったよ
逆に言えばそうでなければきついって事
少し考えりゃわかる事だけど
945: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:56 ID:HG3qKQio0(15/16) AAS
>>940
あのアホみたいな草案は自民党でも木端はあほしかいないんだなって事が分かってよかった
安部もやらかしたと気づいたからか9条に加筆という現状追認のラインでいくようだし
957: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)23:59 ID:HG3qKQio0(16/16) AAS
>>952
ミサイルの弾頭レベルじゃ原子炉のリアクターの突破が難しいんじゃねえの
福島みたいに電源なり冷却設備をバックアップも含め破壊するなら別だが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*