[過去ログ] 【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)10:39:50.86 ID:hrIiPXvb0(1/2) AAS
> 60代では立憲20%

全共闘世代は枝野みたいなの好きそうだもな。
75: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)10:45:42.86 ID:zXKtsboX0(3/23) AAS
10パーセントでも
過激派政党がいれば捏造できるようなパヨクの破壊工作政党擁立と記事だな

絶対入れねえ
88: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)10:47:32.86 ID:QqRj5qPD0(1) AAS
ミンシンガー
ミンスガー
とか言ってるネトウヨはマジできもい
416
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)11:47:12.86 ID:f4etCAy20(1/3) AAS
立憲民主に票を奪われてボロ負けしてる希望の党はつらいところだな
460: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)11:51:32.86 ID:9bwV/9Zk0(3/9) AAS
>>359
真実は分からないが、消費税増税で景気が落ち込むと、
公債発行額が増やせている。

1997年 消費税増税 公債発行 18.5兆円
1998年 公債発行 34.0兆円

平成27年 34.9兆円 平成27年の税収は56.3兆円
平成28年補正 39.0兆円 平成28年の税収は55.9兆円

ちなみに1998年の消費税増税前までは、
公債発行額はせいぜい20兆円。
昭和60年〜消費税5%までの平均は、
省1
644
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)12:15:28.86 ID:7Lf+3puv0(2/2) AAS
AA省
749: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)12:26:56.86 ID:JZzMn04S0(21/26) AAS
>>716
円ドルレート定期

画像リンク[jpg]:imagizer.imageshack.com
764: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)12:28:01.86 ID:JxVX/BYlO携(11/11) AAS
>>714
それな
それにとっくに国民はみんな気付いてるから
あんな卑劣な奴らに国をまかせられるわけない
819: 名無しさん@1周年 2017/10/20(金)12:32:49.86 ID:Ku9Jmvve0(31/33) AAS
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

--------29-28-27-26-25-24-23-22 -21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年------------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年------------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年------------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年------------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年------------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年------------+--------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------------+-------● 22位 (安倍)
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s