[過去ログ] ◆◆◆批判要望・自治議論1152◆◆◆ (536レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118: 餡子先生 2017/10/18(水)22:53:00.50 ID:em2Jp9Yn0(15/26) AAS
>>109
そういうことですよね。
気に食わない連中の努力が足りない。
人任せで、コロニーを形成させる反対派が悪い。
164
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/18(水)23:23:19.50 ID:4vPCxgkk0(3/6) AAS
>>159
そのスレから出てこないのならなおいいと思うんだが?
そこらじゅうでウンコまき散らされたらたまらんけどなw
隔離できてるなら理想的だと思うがな
194
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/19(木)00:01:58.50 ID:WzZJ+i8v0(1/6) AAS
投票の結果次第でもまた乱闘たりそうだしなぁ…
政治板引っ掻き回したら自ずとこの板荒れるよ はあ…怖い
大人しく嫌儲に返るともおもえんし
嫌儲民だけじゃない、外から呼び出して結集させてるからさ
こっちの依頼所や自治まで荒れたらまた終止着かなそな…
政治板に制限かけたら、こっちになだれ込んできて暴走されて手が負えなくなる

どうにでもなーあれ〜⭐と見物して終わりそう…
あの時はうんこさんが誘導してくれたから納まったけど
まーた暴動おこすんかーいw

鯖重くなると上からまた言われるだけ
省1
247
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/19(木)16:36:48.50 ID:YRgxynyz0(2/4) AAS
>>241
外部リンク[html]:www.nytimes.com

先月、日本の安倍晋三首相が議会を解散し、10月22日の選挙を断念したとき、彼は力の立場から決定を下しているようだった。
反対派は混乱しており、彼の人気率は再び上昇している。北朝鮮の積極的な武装闘争によって明らかに票決された彼の傲慢さ。

事実、この決定は、安倍氏の政治的弱点、さらには日本の政治における代表性の危機という、国にとってより問題の弱さの兆候であった。
日曜日の選挙の結果がどうだったとしても、有権者の政策志向と、自由主義の野党が脇に追いやられるようになってきていると思われる新しい保守的な2者制の間には格差が拡大している。

そこ行政府がダイエットとして知られている議会を、溶解してその下に正確な状況の上にいくつかの議論があるが、ほとんどの憲法学者は、首相は行動の自由を持っていないことに同意し、一部は党派と違憲として、阿部氏の動きを批判しました。
国民は、この決定を高く評価していないようだ。協議調査の1つでは、60%以上の回答者が不快だったと答えた。

安倍晋三首相の決断は、ネポティズムを含むおそれのある2回のスキャンダルと、南部の自衛隊の活動に関する隠蔽の容疑で、国会議員の責任を取り除く努力を覆していたと考えられることから、スーダン。
6月、首相は、市民の自由を犠牲にして警察に広範な監視権限を与える論争の的となる反陰謀法を押し進めた直後に議会の通常会合を閉鎖した。
省10
307: 餡子先生 2017/10/20(金)17:05:06.50 ID:Gv0sThh50(4/12) AAS
顔文字こともろ禿げHINEくんは幾多の挫折を乗り越えて
復帰しては、空気を読めないキャラで有名で
どうしょうもない人間なので

嫌なら消えるんじゃないの
444: 名無しさん@1周年 2017/10/21(土)09:00:33.50 ID:lI0m6AvP0(1) AAS
2chスレ:newsplus
◆◆◆【緊急通達】個人情報などのコピペを貼らないで下さい! 違反行為は厳しく罰せられる可能性があります◆◆◆ c2ch.net
94 :drunker ★:2015/08/28(金) 17:56:09.75 ID:???*
Q. 人の個人情報ばら撒きたいんだけど
A. だめ。
◆◆◆批判要望・自治議論962◆◆◆
2chスレ:newsplus
796 :drunker ★ [] :2015/08/28(金) 16:20:37.63 ID:???*
| >>790
| 運営はめったにこのような件に対してはアクティブには動きません(動くこともある)
省21
475
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/21(土)22:59:29.50 ID:bpWwFwkA0(1) AAS
>>474
くっそわろた
三男はメンヘラホイホイ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s